京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:71
総数:836302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

科学センター学習2

展示学習では,
「美しい炎の世界」「化石ー大昔の生物」「すごいぞ!強力磁石」「チョウの観察」などの内容で学習しました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 今日は,4年生と6年生の科学センター学習でした。
 4年生は,展示学習とプラネタリウム学習,6年生は,学級ごとのテーマ別実験講座です。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽

3年生から始めたリコーダーの演奏では,さすが1年間の学習の成果が表れて,とてもきれいな音を響かせています。
歌でも,響きのある声でのびのびと歌っていました。
画像1
画像2

4年 理科「電池のはたらき」

4年生は,簡易検流計を使って電流の強さと働きを調べます。隣の子と一緒に,ああでもない,こうでもないと試行錯誤を繰り返しています。
子どもたちの中から,「理科,めっちゃおもしろい!」と言う声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

絵本サークル読み聞かせ

 今日は,4年生に読み聞かせをしていただきました。「くうきはどこに?」「あめふりうります」「BINGO」「たかこ」「子そだてゆうれい」です。手あそびや紙芝居もあり,お話の世界を楽しみました。
画像1
画像2

歯みがき指導

 養護教諭からの歯磨き指導,4年生は「前歯と小臼歯をきれいにみがこう」という学習です。みがき方のコツを教えてもらった後,染め出しでどのくらいきれいにみがけているかを調べます。みんな一生懸命みがいていました。結果は・・・・。
画像1
画像2
画像3

電池のはたらき2

 「モーターをもっと速く回すにはどうすればよいだろうか。」という学習課題に対して,予想と実験方法を話し合いました。3年生の時に学習したことを生かして,予想を立てました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 電池のはたらき1

 「電池の向きを逆にするとどうなるのだろうか」という学習課題についての実験の結果を話合い,考察をしました。
 プロペラの回る向きが反対になって・・・・。
画像1
画像2

大きくなあれ ツルレイシ

 少しずつ大きくなってくるツルレイシの観察をしました。においをかいでみると,
「きゅうりみたい。」
「オクラのにおいと似ている。」だそうです。
夏休みまでにどのくらい大きくなるかな。
画像1
画像2
画像3

漢字50問

 午後になって暑さが厳しくなってきたので,クーラーをつけて漢字テストをしました。これまで勉強してきた成果が発揮できたかな。集中して一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 なかよしの日 委員会 銀行振替日
7/12 研究授業6年
7/13 (3年社会見学予備日) 上桂公園清掃4年 トイレ清掃 フッ化物洗口
7/14 4年みさきの家
7/15 4年みさきの家 学校安全日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp