京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:47
総数:832451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

エコライフチャレンジ

 4年生がエコチャレンジ学習をしました。講師の方々にきていただき,地球温暖化についてのお話を聞きました。地球の環境を守るために,今自分にできること,少しずつでも実行していければと思います。
画像1
画像2
画像3

乾電池,光電池で走るかな?

 4年生は,理科の「電池のはたらき」の学習を生かして,乾電池や光電池で走る車を作りました。電池とモーターを間違いなくつなぐとうまく走るはずです。
 どうかな?
画像1
画像2
画像3

4年 図工「すてきなペーパーショップ」

いろいろな技法を駆使してすてきなもようの紙をつくります。
完成したらペーパーショップの開店です。
画像1
画像2
画像3

水泳学習

 午後からの真夏のような暑さの中,4年生がプールに入りました。
自分で水慣れした後,自分のめあてに沿ってそれぞれのコースで練習しました。
 この1時間の間にも,泳力が伸びた子どもが大勢いました。
画像1
画像2
画像3

校内研究…4年生 2

 実験結果を黒板の表にまとめ,考察します。
「扇風機の強弱も関係あるのかな。」
「直列つなぎは電流の流れがいいのかな。」
「並列は電流が二つに分かれるのかな。」
などと考えを出し合いました。この考察が次の学習問題へとつながります。
画像1
画像2
画像3

校内研究…4年生

 「電池のはたらき」の単元で,
『モーターをもっと早く回したり,豆電球をもっと明るくしたりするには,どうすればよいのだろうか』
という学習問題での1時間でした。
 2人組で,2つの乾電池を,直列つなぎと並列つなぎにして,乾電池1つの時と比べました。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日 上桂公園3年
3/16 トイレ清掃 絵本の日
3/17 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp