京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:115
総数:835498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

学年集会「ドッジボビー大会」

 4年生は体育館で学年集会をしています。ドッジボールとドッジビーを同時にやるという,名付けて「ドッジボビー」。いつどこからドッジボールやドッジビーが飛んでくるかわからないので,ドキドキします。クラス対抗で盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

ステップアップ大作戦第2弾

 4年生も負けてはいません。昨日の「こびとプロジェクト」に続き,今日は校舎の清掃をしてくれています。どこを掃除すればよいか,自分たちで考えを出し合って決め,力を合わせて熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

こびとをさがそう!

 4年生が,ステップアップ大作戦「こびとプロジェクト」と題して,1〜3年生を対象に「校舎や中庭に置いてあるこびとをさがして,景品と交換しよう。」という楽しいイベントを開いてくれています。朝休み,こびとを見つけた子どもたちがさっそく長い列を作って景品交換をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 持久走大会 2

何度も延期になったにも関わらず応援に駆けつけていただいた保護者の方の声援を背に,がんばって走りきりました。ゴールした後のさわやかな笑顔が印象的でした。
力強い応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 持久走大会 1

インフルエンザの流行や悪天候のため,延びに延びていた4年生の持久走大会が快晴のもとようやく実施できました。
子どもたちも,今日まで意欲を持続するのが難しかったと思いますが、走っている姿を見ればどの子も力いっぱい走っていて感激しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
離任式 入学式の練習(現1年生)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp