京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up57
昨日:100
総数:837412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

4年生新体力テスト

4年生も,3校時から「新体力テスト」を始めています。4つの体育館種目に挑戦です。午後からは運動場種目に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

4年生の学年目標

階段踊り場の掲示板に「4年生の学年目標」が貼ってあります。階段を通るたびにいつも見て,目標達成に向けて活動してくれていると思います。
各クラスでも,この学年目標をもとに,より具体的なクラス目標を掲げています。
画像1

今日の4年生 〜4年4組〜

4組は「書写」の時間です。
それぞれが自分のめあてにそって,姿勢を正して書いています。
画像1
画像2

今日の4年生 〜4年2組〜

理科「電池のはたらき」の学習中です。
「モーターを速く回したり,豆電球を明るくしたりするには,どうしたらよいのだろうか。」という学習問題についての予想をグループごとに考えて,確かめ合っています。みんなで考えると,一人では思いつかないようなことに気づいたり,自分の考えが広がったりしていきます。
画像1
画像2

今日の4年生〜4年1組・3組〜

4年生1組と3組は,2クラスを3つに分けての少人数で算数の勉強をしています。
少ない人数だとわからないところを先生にも聞きやすいし,担任も一人一人の様子を見やすく学習の定着に効果があると考えています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式,大掃除
3/25 春季休業
3/26 登校班長登校10:00
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp