京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:110
総数:837471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

4年 社会「くらしと水」

学校の中には,どんなところにどれくらいじゃ口があるのか実際に調べて,一日にどれくらい水が使われているのか考えていきます。
社会でも体験活動を取り入れながら,実感として「わかる」ことを大切にしています。
画像1
画像2
画像3

「がんばれ〜」

4年生は体育でリレーに取り組みました。暖かい日差しの中で,友だちの声援を受けながらみんな力いっぱい走りました。
画像1
画像2

4年 授業参観

国語「漢字の組み立て」の学習を見ていただきました。3年生では「へん」と「つくり」について学習しましたが,4年生ではさらに「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」などがでてきます。
カードを組み合わせながら,一生懸命考えていました。
画像1
画像2

4年 理科「季節と生き物(春)」

4年生は理科で春の生き物や春の植物の観察をしています。
これから1年を通して,季節の変化とともに動物や植物がどのように変化していくのか学習していきます。
画像1
画像2
画像3

どのクラブに入ろうかなあ。

4年生からクラブ活動が始まります。どのクラブに入るのか,昨年度のクラブの紹介ビデオを見ています。
気に入ったクラブが見つかったかな?
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会 トイレ清掃
3/5 保健の日 フラワーキャンペーン(低学年) フッ化物洗口
3/6 町別集会・集団下校
3/9 4年持久走大会
3/10 なかよしの日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp