京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:115
総数:835529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

とじこめた空気

6月23日(木)5校時,4年4組の理科「とじこめた空気」の授業を中学校や本校の教職員が参観して,研修を行いました。小中連携教育の一環として授業交流会も行っています。
子どもたちは,「とじこめた空気の体積やおし返す力の変化」と「空気の性質」とを関係づけて考え,文や図に表して説明したり,空気の性質をまとめたりしました。
画像1
画像2
画像3

およげ!およげ!

今日,ようやく晴れ間が見られました。
3,4時間目は4年生の水泳でした。
プールのたてを使って,何度も何度も泳ぎました。
画像1

4年社会見学 3

クリーンセンターに行きました。
画像1

4年社会見学 2

水環境保全センターで京石(みやこいし)をもらっています。
流れ着いた泥や石,働いて死んだ微生物を焼却処理してできたものだそうです。
画像1
画像2

4年社会見学 1

6月8日(水)4年生は,社会見学に行きました。
まず,水環境保全センターに到着し,係の方の説明を聞きました。
画像1

4年 体育「リレー」

2チーム対抗で,相手チームと競走しながら,タイムにも挑戦します。
役割分担をして,自分たちで学習を進めていきます。レースが終われば,チームのメンバーが集まって,レースを振り返り,勝つためやタイムを縮めるための工夫を相談して,次のレースに生かします。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「とじこめた空気や水」

4年生は,閉じ込めた空気や水の性質について学習しています。今日は,大きな袋に空気を閉じ込めて,放り投げたり,抱きしめてみたり,空気の存在を体全体で体感しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 4年社会見学
3/5 朝会,作文発表会(6年),委員会
3/7 6年お別れ遠足,トイレ清掃
3/8 6年生を送る会,フッ化物洗口
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp