京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up21
昨日:50
総数:841669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。2学期は一番長い学期です。様々な学習や行事を通して子どもたちとともに、頑張っていきます。 どうぞご理解とご協力をお願いいたします。9月6日(金)授業参観、10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

4年社会見学(防災センター)2

消火器の使い方を教わり,炎の映像に向かって消火体験をしました。
画像1
画像2

4年社会見学(防災センター)

防災センターでは,20人ほどのグループに分かれて5つの体験をします。
まず,地震体験をして身の安全の守り方も教わりました。
画像1
画像2
画像3

4年『温度をかえて,かさの変化を調べよう』

画像1
4年生の理科で,「温度を変えるとかさがどのようになるか」という学習をしています。試験管の口に張った石鹸水の膜が,どうなるか真剣に見つめています。
画像2

「見えない」世界で生きること

4年生は,総合的な学習「地域の福祉」について学習しています。
12月2日は,京都府視覚障害者協会理事等をされている松永信也さんに「『見えない』世界で生きること」をテーマに,大変わかりやすくお話ししていただきました。
これをPTAの「家庭教育学級」としても位置づけて,保護者の方々にも参加していただきました。

画像1

ラインサッカー

4年生は,体育で「ラインサッカー」をしています。
「ラインサッカー」はサッカーゴールは使わず,ゴールラインを越えたら得点になります。
攻め方や守り方を工夫しながら,ゲームを楽しんでいます。
画像1

いろいろな意味をもつ言葉

4年生は,「いろいろな意味をもつ言葉があることを知り,それらの言葉に興味をもつ」という学習をしています。
今日は言葉遊びの詩を読んで,自分でも言葉遊びの詩を作ってみました。
「ひく」や「かける」のいろいろな意味を使って楽しい詩を作り,「言葉って楽しいな」「同じ音でもいろんな意味があるんだな」という気持ちをもったようです。
画像1
画像2

オズのまほうつかい(4年)

各学年とも学芸会の練習が進んでいます。
4年生も体育館で2つのグループに分かれて,劇の練習を積んでいます。

画像1

体育館で練習

4年生は,学芸会で「オズの魔法つかい」の劇をします。
今日は体育館で脚本を読みながら練習をしました。
画像1

一つの花

10月21日(木)5時間目,国語の学習を他の先生方に見てもらいました。
「一つの花」に込められた願いや思いについて自分の考えを話し,意見を比べて聞きました。
画像1
画像2

社会見学(4年生)3

昼食を食べたグループから,「次はどこ行く?」などと声をかけあいながら,動物園内の見学をしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式,1年生入学式の練習
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp