京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:586
総数:833607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

体ほぐしの運動

 体育の時間の様子です。仲よく楽しく取り組んでいました。芝生ですると一段ときもちのいい穏やかな春の日です。
 遊具遊びも安全の為,もう一度体育の時間に約束事を確かめました。
画像1
画像2
画像3

絵の具を使って

 赤・青・黄・の3原色を使って,色々な線を描きました。絵の具の混ぜ具合によっていろいろな色ができます。自分の好きな色を工夫して作りました。それぞれ独特の雰囲気でその子らしい色の世界ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐんタイム2

 3年生も早速取り組んでいました。今日のプリントは,2年生のおさらいです。できることはがんばる子どもたちです。2年生で学習したことがちゃんと力になっているようでうれしいです。
画像1
画像2
画像3

九九を使って

 2年生のときに一生懸命おぼえた九九を使っての算数の学習です。しっかりおぼえているかな?九九を使ってどんなことができるかな?
画像1
画像2
画像3

3年生1日目

 新しいファイルをもらったり,予定表をもらったりしています。もう3年生。ファイルに正しくプリントを綴じられたかな?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 4年みさきの家野外学習 委員会活動 フッ化物洗口
6/14 4年みさきの家野外学習 トイレ清掃
6/16 上桂公園清掃8時
6/17 低学年水慣れ開始 学校安全日 かたつむり読書週間 内科検診3年
6/18 選書会
6/19 4年社会見学 育成小中交流会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp