京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:71
総数:836300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

お話の絵

 クラスによって,描くお話の本は違いますが,今は「お話の絵」に取り組んでいます。
お話の世界を想像して描きたい場面を選んで表現しています。
画像1
画像2

授業参観3年生

 夏休み明け,3年生の授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの3年生

 少しの空き時間にクラスみんなで楽しく遊びました。和やかです。フルーツバスケットをしていました。
画像1
画像2

学年集会

 3年生は1学期の最後を学年集会でしめくくりました。1学期をふり返ると共に,夏休みをどのように過ごすかについて考えました。実り多い夏休みになりますように・・・。
画像1
画像2

公園たんけん

 河川レンジャーの方々にお世話になり,上桂公園で自然に親しむ学習をしました。総合的な学習です。
 銀杏の葉っぱでチョウチョをつくったり,オオバコ相撲の仕方を教えてもらったりしました。上桂公園での,今まで知らなかった自然での遊びをたくさん教えていただきました。
 子どもたちは驚きと面白さで夢中になって楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

社会見学4

 動物園を後にし,京都タワーへ。展望台まで上がると京都市が一望できました。望遠鏡や双眼鏡で遠くの様子まで見ました。
 最後は,京都駅です。
画像1
画像2
画像3

社会見学3

 動物園ではクラスごと,班ごと庭あkれてお弁当を食べました。食後,30分だけ動物園を見て回りました。お楽しみのひとときです。
画像1
画像2
画像3

社会見学2

 次は岡崎方面です。平安神宮から歩いて動物園まで行きました。
画像1
画像2

社会見学

 3年生は社会科で京都市の学習をしています。今日は,京都市巡りに出かけました。まずは,洛西ニュータウン。
 次に寺町通・新京極通を歩きました。
画像1
画像2
画像3

休日参観3年生

 道徳では「できることさがしゲーム」を行いました。自分でできることを考え,善悪の判断もして正しい行動ができる子をめざします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 4年みさきの家
9/18 4年みさきの家 食の指導さくらんぼ
9/19 4年みさきの家
9/20 4年代休 委員会活動 トイレ清掃 フッ化物洗口
9/21 研究授業5−1 スクールカウンセラー来校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp