京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:100
総数:837362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

10で割る計算

 10で割るということはどういうことで,どんな数になるのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

ゴムや風でものをうごかそう

 理科の学習です。ゴムの力で動く車を使っての実験です。
「ゴムの伸ばし方を変えると,車の動きはどう変わるのだろう。」という学習課題です。
色々に試して,自分なりに結果を記録しました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒

 上がる技,回る技,下りる技に挑戦です。練習を積んで,難しい技もだんだんとできるようになってきました。
 逆上がりもできるかな?
画像1
画像2
画像3

うれしかったあの気もち

 気持ちや様子が伝わるように表現する,というめあてで描きました。絵の具の使い方の基本を守って,ていねいに描きました。
 
画像1
画像2
画像3

社会見学に行って

 3年生は先日,社会見学で京都市内を巡りました。そこで見つけたものをみんなで出し合いました。
 洛西ニュータウン,寺町・新京極,岡崎,京都タワー,それぞれの場所で色んなものを見つけました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 児童集会 フレンドリータイム クラブ
9/26 牛乳パック・アルミ缶回収 食の指導1-1
9/27 6年演劇鑑賞教室
9/28 5年山の家
9/29 5年山の家 トイレ清掃 スクールカウンセラー
9/30 5年山の家
10/1 5年山の家

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp