京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up33
昨日:114
総数:836466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

夏休みの作品の発表

 3年生の作品は,工作,絵だけでなく,総合的な学習の自由研究もあります。発表後は,質問タイム。工夫した作品が多いので,質問もいろいろ飛び出します。
 
参観等で学校にお越しの際,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

サマースクール

 リコーダーの練習にも取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

サマースクール3年生

 
画像1
画像2

道徳:みんなのためのルールブック

 「あたりまえだけど,とても大切」なルールについて考えました。
相手の目を見て話す・だれかがすばらしいことをしたら拍手をする・・・など。
 みんなが楽しい気持ち,幸せな気もちになりますね。
画像1
画像2
画像3

お習字・・はらい

 今日のお習字は,「はらい」です。右はらいと左はらいでは筆遣いが違うので,少し難しいです。気持ちをこめて,一生懸命書いていました。
画像1
画像2
画像3

あじさいを描いたよ

画像1
 3年生は,コンテで線描し,絵の具でていねいに色をつけていきます。自分のあじさいを大事に大事に描いていました。

大きく育ったね

 育てている植物の観察をしました。ひまわり,マリーゴールド,ホウセンカ・・・。丈が何センチになったかも,協力して測りました。
画像1
画像2
画像3

社会見学

 最後は,京都駅です。京都タワーのてっぺんから,京都市をながめました。大喜びです。その後,京都駅を見学して帰路につきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学

 動物園でお待ちかねのお弁当です。食べ始めると雨も降り始めました。食後,時間にゆとりがあったので,グループで動物園めぐりをしました。雨の中でしたが,たのしいひとときでした。
画像1
画像2

社会見学2

 寺町見学の後,市役所玄関に集合し,平安神宮に向かいました。大鳥居を見,動物園をめざします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝会(全校道徳) クラブ
1/31 1年昔遊び 5年楽鑑賞教室
2/1 中間マラソン(1,3,5年) 絵本の日
2/2 中間マラソン(2,4,6年) トイレ清掃 6時間授業 フッ化物洗口
2/3 給食終了後完全下校

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp