京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:114
総数:836806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

夏休みの学校〜サマースクール3年生〜

画像1
画像2
画像3
 サマースクール最終日です。3年生は,やり残した漢字ドリルの直しや夏休みの宿題などに取り組んでいます。やり終わったところは,自分で○つけをしたり,先生に確認してもらったりします。

京都市内社会見学3

 午後からは,平安神宮とみやこメッセを見学した後,寺町商店街と新京極を歩きました。桂川校区では見られないようないろいろなお店があることはもちろん,外国人の観光客が多いことにも気づいていました。
画像1
画像2

京都市内社会見学2

 お昼ごはんは梅小路公園で食べました。途中,雨が降り出してどうなることかと思いましたが,すぐに止んだのでホッとしました。昼ごはんを食べてから芝生で少し遊びました。
画像1
画像2

京都市内社会見学1

画像1
 3年生は,延期になっていた京都市内の社会見学に出かけました。洛西ニュータウンをバスで回った後,京都タワーの展望台にあがりました。
 社会科の授業で学習していた通り,京都市の市街地は三方を山に囲まれていて,南側だけ山がないということを確かめることができました。
 この後,京都駅の地下街や電車の改札口も見学しました。
画像2

気持ちい〜!

梅雨とは思えないほどの絶好の水泳日和となりました。今日のトップバッターは3年生です。
昨日の放課後にプールサイドに人工芝のマットを敷きました。これまでは,表面がザラザラして歩いていても座っていても快適とは言えませんでしたが,今日からは大丈夫!
3年生からも「気持ちい〜!」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp