京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:608
総数:834862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

プール

今日の11時からは,中学年のプールです。
80名の子どもたちが参加しています。
画像1

絶好のプール日和

7月17日は朝からとても暑く,水泳学習はとても気持ちよさそうでした。
3年生は,それぞれが目標を決めて「検定」に臨みました。

画像1
画像2

ホウセンカやヒマワリの観察

3年生は,ホウセンカ(各自)やヒマワリ(学年)を育てています。
今日は,それぞれの絵をかいて,気づいたことを書きました。
画像1
画像2

体験したことを伝えたい

3年生は,先日,装備をつけてお年寄り体験をしましたが,今日は「そのときの感想等をうちの人などに伝えよう」とプリントに書いてまとめました。
画像1

ああっ,咲いてる!

月曜日,登校してきた3年生が「ああっ,咲いてる!」「水玉模様の花や。」と言っていました。
自分が育ててきたホウセンカの花が咲いたことを喜んでいました。
赤やピンクだけでなく,赤と白が混じった花もあります。
ヒマワリの花も咲いていました。

画像1
画像2
画像3

一億までの数

3年生は算数で「一億までの数」について学習しています。
みんな頑張って発表しています。
画像1

サッカー

7月4日(水)はよい天気になりました。梅雨の晴れ間です。
3年生は体育で「サッカー」のゲームをしました。
水分補給もしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会,せせらぎタイム(6年),委員会
3/6 トイレ清掃,ミュージックサークルの発表(中間休み)
3/7 6年生を送る会
3/8 町別集会,集団下校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp