京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:60
総数:835603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

勝ち取れ 1本!! 2

 今日は雨が降ったので,体育館で「棒引き」の交替の練習を中心に行ないました。
 当日は,晴れてほしいです。
画像1
画像2

情報モラルの学習

画像1画像2
 3年生ではプロジェクターを使って,情報モラル(肖像権,知的所有権)の学習をしました。
 パソコンを使って写真を入れる際の注意事項を学びました。


大玉おくりリレー

画像1
3年生と6年生は運動会の兄弟学年の種目で「大玉おくり」をします。
今日は,ルールの説明を聞いてから実際に行いました。
兄弟学年で力を合わせて頑張ります。

勝ち取れ 1本!!

画像1
3年生は運動会の団体競技で「棒引き」をします。
今日は,交替の仕方と競技の仕方を練習しました。

地域清掃活動3年

画像1画像2
掃除の時間に,上桂公園のゴミを拾いました。
お菓子の袋がたくさん落ちていました。

風パワー全開!

画像1
 風の働きで動く車が完成したので,中庭で風の向きをよく考えて動かしてみました。
 強い風が吹くと車は長い距離を走りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式  大掃除
3/25 春季休業  登校班長集合10:00
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp