京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:114
総数:836806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

2年 6年生へのプレゼントづくり

6年生卒業祝いの掲示を作りました。
それぞれはばたく様子を思いうかべながら、オリジナルの羽をつけていました。
思いのこもった掲示はきっと喜ばれますね。
画像1
画像2

2年 ゲーム(たからさがし)かかり

かかりによる「たからさがし」をしました。
グループごとに分かれて点数の書かれた紙を探します。
みんな予想をつけて、探すのが前回よりもじょうずになりました。
かかりさんも隠し場所の工夫が必要ですね。
画像1
画像2

2年 1月おたんじょうび会

1月のおたんじょうびのお祝いをしました。
たんじょうびかかりを中心に歌ったり写真を撮ったりしました。
ひさしぶりにみんなそろってうれしかったですね。
画像1

2年 算数 100cmをこえる長さ

算数は、「100cmをこえる長さ」の学習に入りました。
単元の最初は、黒板の横の長さを予想したり、うでを広げた長さを予想したりして、実際にはかりました。
100cmをこえる長さのあらわし方「m」をこれから学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作「楽しく うつして」

図画工作では、作った版に絵の具をつけて画用紙に印刷しました。
すてきな海の生き物たちが、画用紙を泳いでいます。

片付けのときには、すすんで廊下を拭く人たちが!!
みんなのために動くことができる、すてきな2年生です。
画像1
画像2
画像3

2年 体育 ゆっくりかけ足・なわとび

今日からの体育は「ゆっくりかけ足」と「なわとび」です。
「ゆっくりかけ足」は、3分間を自分のペースで走り、何周走れたかをペアの人に数えてもらいます。
これから、今日の記録より少しでも距離が伸びていくといいですね。

「なわとび」はいろいろな跳び方に挑戦していました。
2月にはなわとび大会もあります。体育の後の休み時間には、なわとびを練習している人がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育 とびばこあそび

先週までの体育は「とびばこあそび」でした。
両足踏み切りや、両足着地を意識して、自分のねらいに合ったとびばこの高さや、跳び方に挑戦しました。
画像1
画像2

2年 豆つかみ大会 盛り上がりました!

給食週間の企画「豆つかみ大会」に参加しました。
つるつるとすべりやすいえんどう豆を、上手に箸でつかんでいました。
20個すべてつかんだ子もおり、みんなで楽しく挑戦できました。
画像1
画像2
画像3

2年 もっともっと町探検 part5

ユニクロに行ってきました。
服の並べ方の工夫や生地の使い方を教えてもらったり、働く人の思いを聞いたりしました。
お話を聞いているうちにつぎつぎに知りたいことも出てきて、まだまだ知りたげなようすでした。
画像1
画像2
画像3

2年 もっともっと町探検 part5

町探検、「御霊太鼓」のグループの様子です。
桂川地域に伝わる御霊太鼓について教えてもらったり、実際に太鼓をたたかせてもらったりしました。
太鼓の革を触って振動を感じ、驚きの声も上がっていました。
曲を演奏してもらうと、じっと聞き入る子や、体を揺らしながら聞く子、それぞれの楽しみ方で聞いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp