京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:106
総数:837142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

2年 生活 あそんで ためして くふうして

おもちゃランドをふりかえりました。
うまくいったこと、まだまだできそうだったことを発表して
おもちゃのけんきゅういんをそつぎょうすることができました。
1年生にもよろこんでもらえてよかったですね。

画像1

2年 図工 まどをあけたら

図画工作の学習で、カッターを使ってまどを作ります。
今日は、久しぶりにカッターを持って、切る練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 ボールけりあそび

体育では、ボールけりあそびが始まっています。
チーム全員でパスをつないでゴールを目指します。
パスしやすい位置に移動したり、パスしたい味方と声をかけあったり
それぞれ工夫して楽しめていました。
画像1
画像2

2年 大繩がんばっています!

大繩大会の記録更新に向けて、練習をがんばっています!!
タイミングよく入ったり、跳んだりするのが上手になってきました。
めざせ新記録!!
画像1
画像2
画像3

2年 英語活動 サラダで元気

今週の英語活動でも、野菜の言い方を聞いたり言ったりすることに挑戦しました。
「集中力ゲーム」では、3つの野菜をよく聞いて、言われた順番に並べます。
みんな集中して聞き、バッチリ順番通りに並べることができていました。
画像1画像2

2年 書写「青い大空」

書写の学習で、フェルトペンを使って「青い大空」という文字を書きました。
普段書く文字よりも大きな文字でしたが、お手本をよく見ながら丁寧に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

2年 おもちゃランド PART4

おもちゃランドPART4です。
画像1
画像2
画像3

2年 おもちゃランド PART3

おもちゃランドPART3です。
画像1
画像2
画像3

2年 おもちゃランド PART2

おもちゃランドPART2です。
画像1
画像2
画像3

2年 1年生をおもちゃランドにごしょうたい!

いよいよ今日は、1年生をおもちゃランドに招待しました。
さまざまなコーナーを準備してきました。
一年生の笑顔がたくさん見られてよかったですね。
朝からきんちょうしていましたが、2年生らしくエスコートできました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp