京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:100
総数:837357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

学習参観2年生2

 自分でたくさん春さがしができたら,みんなで交流です。ひとつひとつ味わいながらの交流です。
画像1
画像2

学習参観2年

 初めてのクラス替え後,また新たな気持ちでのスタートの様子を見ていただきました。春真っ只中の四月,国語の中での春さがしを楽しみました。
画像1
画像2

学校たんけん

 2年生が年生を学校たんけんに連れて行きました。特別教室を中心に,「ここは,〜をするところだよ。」と一つずつていねいに教えています。校長室にも入って,校長先生ともお話しました。
画像1
画像2
画像3

1年生へ

 1年生の教室訪問です。桂川小学校の校歌を元気に歌い,「学校たんけんに行こうね。」と呼びかけました。
さいごに,去年とれた朝顔のタネのプレゼントをしました。
画像1
画像2
画像3

2年生1日目

 張り切っている子ども達,新しい担任から話を聞きます。
画像1
画像2

2年生1日目

 初めてのクラス替えの2年生。1年間で成長した様子を見せています。
画像1
画像2

お迎えのことば2

 「はじめの一歩」を歌いました。
♪きょうから なにもかもが あたらしい♪
♪勇気をもって 大きく 一歩歩き出せ♪


画像1
画像2
画像3

お迎えのことば

 この前まで1年生だった子どもたちが,もう立派に2年生です。今日は,在校生代表として入学式に出席し,お迎えのことばと演奏をしてくれました。1年生の緊張もほぐれたようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 食の指導4−1 身体計測5年 PTA文化教室
9/5 保健の日 身体計測4年・さくらんぼ
9/6 クラブ活動 トイレ清掃 フッ化物洗口 身体計測2年
9/7 参観・懇談会 山の家説明会5年 スクールカウンセラー来校
9/10 なかよしの日 身体計測3年 銀行振替日 
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp