京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:113
総数:832977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

体育・・パスゲーム

 2年生になると,やみくもにボールを追いかけず,離れてパスをもらいやすいところに動いています。子どもたちは,パスゲームが大好きなようです。

 今日は,へいきんだいをしているクラスもあります。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会3

 いいお天気の下,芝生の上で,できたてのやきいもをいただきました。
おないっぱいになったかな?
画像1
画像2
画像3

やきいも大会2

 来ていただいた地域の方々とゲームをして,仲よくなりました。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会1

 朝から,学校運営協議会ふれあい体験部会の方々が来ていただき,やきいもの準備をしてくださいました。
 そして,まずは,体育館でのイベントです。
画像1
画像2
画像3

明日はやきいも大会

 土のついたおいもを洗います。
明日の準備です。
丸々と大きいさつまいも。
明日がたのしみ!!
画像1
画像2

校外学習2年5

今から学校へ帰ります。
画像1
画像2
画像3

校外学習2年4

楽しかった動物園ともさようなら。
画像1
画像2
画像3

校外学習2年3

 今からお弁当を食べます!

画像1
画像2
画像3

校外学習2年2

天気、気温もちょうど良いです。
子どもたちは、飼育員さんに会えて
大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習

 2年生は,京都市動物園へ出かけました。
到着です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 スクールカウンセラー 給食終了後完全下校
12/5 朝会・児童集会 保健の日 フレンドリータイム 委員会
12/6 牛乳パック・アルミ缶回収
12/7 絵本の日 トイレ清掃 フッ化物洗口
12/8 学習発表会

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp