京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:117
総数:837289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

春の遠足 〜なかのしま公園に行ってきました〜

画像1画像2
 5月14日(木)に、春の遠足でなかのしま公園に行きました。
 嵐山の渡月橋の辺りまでの「歩く遠足」だったので、少々遠くてしんどいかな・・・と思いきや、子どもたちはがんばって歩く歩く!
 1年前は、その手前の嵐山東公園で、「もうあかん!」と言いながら歩いていたことを思い出し、成長したなぁ・・・と感心していました。
 よく晴れていて、気持ちの良い気候の中で、のんびりと渡月橋や桂川を眺めながら、お弁当を食べたり、日向ぼっこをしたりして、穏やかに過ごしました。
 普段、学校では、おにごっこやかくれんぼなど、飛び回っている子どもたちも、「いい眺めやね〜。」「あ!船があるで〜!」「日向ぼっこしようよ〜。」と意外にも風情ある言葉。景色が変わると、こんな気持ちの変化もあるのだなぁと、また子どもたちの素敵な一面を発見できた一日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全の日 地域清掃活動3年 オレンジ教室(低)
3/17 トイレ清掃 オレンジ教室(高)
3/18 給食終了  放課後まなび教室閉校式  フッ化物洗口
3/19 卒業式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp