京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:51
総数:837686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

いいおとをみつけよう

すずとトライアングルの鳴らし方を工夫してどんな音がならせるかを見つけました。一人でしたりペアで相談したりして見つけました。
画像1
画像2
画像3

かざり係

 教室にかわいい飾りが出現!ハローウインのかざりを楽しそうに作っていました。もっと作りたいそうです。
画像1
画像2
画像3

がっきとなかよく

画像1
画像2
音楽科の学習で楽器のお気に入りの音を探しました。
「シャリシャリしてクリスマスの音楽みたいやなぁ〜。」「どこまで長く音がのびるかな〜」と楽しそうに音探しをしていました。

ころがしドッジボール

体育科の学習は、「ころがしドッジボール」に入りました。
両手でころがしていた子も、友だちのころがし方を見て,「片手の方が速くできる!」「キャッチしたらすぐころがしたらいい!」と気付いていました。
逃げる子も,「バラバラになろ〜」と声かけ合って学習を進めていました。
画像1
画像2

ぺったん コロコロ

図工科「ぺったん コロコロ」の学習で、身の回りの物をうつす学習をしました。
「ペットボトルで目が作れる〜」や、「ロボット作れた〜!」と楽しんでいました。最後は自分の手でぺたぺたしていました。
画像1
画像2

くりあがりのたしざん3

画像1
画像2
画像3
友達とけいさんカード練習をしました。答えを出し合っています。ペアですると一人でするのと違う楽しさや気づきがあるようです。

くりあがりのたしざん2

画像1
画像2
こどものふりかえりノートです。10を作るマークを形から「ひょうたんいけ」と子どもたちは読んでいます。「ひょうたんいけを作って考えるとできる!」と言っています。

くりあがりのあるたしざん

 繰り上がりのある足し算では、既習をたくさん使っての学習となります。みんなと考えを出し合って学習しています。今日は、被加数を10にするだけでなく、加数のほうを10にする考え方を学習しました。子どもの中にこの考え方をしている子があり、紹介すると、「へ〜っ!」「なんなん!」「そっちでもできるんや!」と驚きの声が上がっていました。自分がやりよいほうを使っていくといいねと話しています。
 ノートは、こどものふりかえりです。
画像1
画像2
画像3

係活動

係活動で発表したり練習したり製作したりしています。自分のクラスの友達も楽しくなる活動にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

図書室にて

画像1
画像2
画像3
 毎週の図書室での読書時間。新しい本や読みたい本との出会いを楽しみにしている子どもたち。最後には、学校司書のよみきかせ。みんな毎回楽しんで聞いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp