京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up17
昨日:45
総数:841080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日から2学期が始まります。元気に登校してくれるのを待っています。

あさがおのリースづくり

画像1
画像2
あさがおのつるでリースを作りました。「きれいな花だったね〜」「種ができて次のあさがおになるのかな。」「今までありがとう!」とあさがおとの別れが寂しそうな子ども達。素敵なリースを作ってあさがおに伝えてあげたいです。

運動場で練習♪

画像1
 運動場での練習を始めています。今日は、応援座席からダンスの場所、競技の場所に移動する練習もしました。1年生にとっては、こうしたこともいろいろと時間を要します。一人一人、自分の場所や動き方を確認しながら活動しました。最後は雨がってきて、急いで校舎の中へ。明日は、最後までお天気がもってほしいです。

 ダンスは、楽しくにこにこ踊っているところやリズムに乗って楽しんでいるところを見ていただきたいです。
画像2

うみのかくれんぼ

画像1
画像2
画像3
 かくれんぼ名人の生き物にびっくりしている子どもたち。いろいろな本を読んで生き物の隠れかたに「すごっ!」「かしこい!」「びっくり!」と言っていました。本が一人1冊用意できずに仲良く2人組で見てもらいました。読んだ本を読書ノートに書く習慣もついてきています。

なんじ なんじはん

 時計の学習をしています。なんじの学習で、時計の読み方を知って問題を出し合いました。時刻を読んだり作ったりと、楽しんで進んで学習しました。ペアで活動した後は、全体で出し合って学びました。生活の中で進んで時刻をよんでいきたいです。
画像1
画像2
画像3

やまびこさん

 「やまびこごっこ」をみんなで楽しく歌いました。最初は大声で怒鳴っている子がいましたが、どんな声が聞きやすいかどんな感じで歌いたいかを話し合って歌い方にも気を付けて歌い始める子が出てきました。
 みんなで楽しんだ後は、グループでよびかけとこたえを考えて相談して歌いました。歌詞を変えたり声の大きさを工夫したり動作を入れたり呼掛け役になる順番を考えたりと、各グループで相談して歌いたい歌い方で歌いました。自分が歌いたい思いをもって歌えるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

かたかなをみつけよう2

班で楽しく作ったかたかなかるたを楽しみました。またどこかで何度もしたいねと話しています。
画像1
画像2

かたかなをみつけよう1

画像1
画像2
 カタカナの言葉を読んだり見つけたりしてカタカナのかるたを作りました。読み札でどんな読み札を作ろうか考え、カタカナを使って書きました。
 作ったかるたをみんなで楽しみました。みんなとっても楽しそうに活動していました。かたかなにどんどん親しんでほしいです。

かたかなカルタ

画像1
作ったかたかなカルタを使ってみんなで遊びました。
『リボン かわいい おしゃれだな。』『ドクターイエロー はやいぞ はしれ』など、様々なカルタを作り、大盛り上がりでした。日に日にかたかなもすらすら書けるようになってきました。
画像2

カルシウムだいさくせん!

今日の食の学習は,カルシウムについて学習しました。丈夫な歯や骨を作るために必要なカルシウム。牛乳や大豆など色々な食べ物に入っていることを学習しました。健康な体を作る食の大切さを感じ、残さず食べられるといいです。
画像1
画像2

1年生みんなでダンス♪

画像1
画像2
画像3
 体育館で初めてみんなで踊りました。ジャンボリミッキーの曲が始まるまえからにこにこの1年生!リズムに乗って楽しく踊りました。続きでボール運びをしたのですが、もっと踊りたそうな様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp