京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up30
昨日:56
総数:841048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日から2学期が始まります。元気に登校してくれるのを待っています。

作品展

画像1
画像2
画像3
 3年ぶりの作品展。1年生にとっては初めての作品展でした。美術館のようで全校児童の作品が集まった空間に子どもたちはワクワク。マナーにも気を付け、素敵なところを見つけながら鑑賞しました。自分の作品が並んでいるのを見て喜んだり、兄弟や知っている友達の作品に感想を伝えに来たり気に入った作品を友達に伝えたり……と、いろいろに楽しんで鑑賞する姿が見られました。

もうすぐ みんな 2年生

画像1
画像2
画像3
 1年間の出来事をスライドで振り返りました。いろいろなことをみんなで取り組んできたことに「懐かしい!」「あったあった!」「またやりたいわぁ!」などの感想がたくさん上がりました。そのあと、感想を話合い。自分が楽しかったこと、がんばったこと、できるようになったことを書きました。それぞれ、嬉しそうに書いていました。

 書いたプリントをもとに友達と紹介し合いました。友達の書いた内容に体を乗り出して聞く姿や自分のことを聞いてもらおうと張切る姿が微笑ましかったです。

そうじ

 4月は、6年生に手伝ってもらってしていた掃除。今では、自分たちで全部できるようになりました。協力して頑張る姿がすてきです。2年生になっても、進んで丁寧に掃除活動に取り組んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 先週、6年生を送る会がありました。1年生は、「きらきらぼし」の演奏と歌(一部替え歌)と言葉でお祝いしました。みんな緊張しながらも張り切って臨んでいました。6年生に気持ちが伝わったと思います。最後の花道での送り出しもよい表情で拍手しながら6年生を送っていました。

大きさくらべ(2)

 算数科「大きさくらべ(2)」で、タブレットを使いました。広さ比べをするのに活用しました。子どもたちは、大喜びで活動しました。同じ大きさのマス目の数で勝負できることを使って何度も挑戦していました。休み時間もしたいという子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

おちゃらかほい

画像1
画像2
 音楽科でわらべうたを楽しんでいます。「おちゃらかほい」を知ってはじめはゆっくりと,慣れてきたら普通の速さに挑戦して楽しみました。できるようになると大喜びでした。音楽の授業が終わってからも「やろう!」「せっせせ〜の♪」と言って遊ぶ様子がいろいろなところで見られました。昔から親しまれているわらべうたをまたやりたいとアンコールしている子どもたち。生活科では、昔の遊びを楽しみ、「むかし」ブームに浸っている1年生です。

なんじ なんぷん

画像1
画像2
画像3
 時計の学習で時刻を読んだり作ったりしています。だいぶ慣れてきたところでペアで問題の出し合いっこをしました。特に45分から59分のときの何時かが難しく、みんなで確認しながら学習を進めました。ペアでの出し合いっこで、その難しい問題を出し合っているペアもいました。楽しく頑張って解き合っていました。
 生活の中で経験を積みながら時計を読んでいけるようになっていくとよいですね。

「どうぶつの赤ちゃん」リモート講演

先週、国語の学習で、京都市動物園の方にリモートで講演をしていただきました。
京都市動物園の動物のこと、いろいろな動物の赤ちゃんが、どのように産まれるのか、どのように大きくなるのか、お母さんのお世話の仕方などたくさんのことを話していただきました。
講演を聞いた後、自分でも調べてみたい!早く国語の勉強がしたい!と動物の赤ちゃんに興味を持った子どもたち。動物の赤ちゃんの本もたくさん読んでいます。
画像1画像2

生活科 むかしあそび

画像1画像2画像3
 2・4組では生活科で昔遊びをしました。こま回し、坊主めくり、お手玉や、おはじきなどたくさんの遊びに挑戦しました。友達とコツを教え合いながら、楽しみました。終わりの時間になると、「もっとした〜〜い!」という声がたくさん聞こえました。
 来週は、1・3組の子どもたちも挑戦します。

ことばを見つけよう

画像1
画像2
画像3
 言葉の中に違う言葉を見つける面白さを感じ,自分たちでも「ことばクイズ」をつくりました。作った問題をまずは,グループで出し合いました。みんな張り切って自分の問題を見せながら話していました。答えるほうも進んで答えようと手を挙げていました。みんなで楽しく言葉の面白さを味わいながらクイズ大会ができてよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp