京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:71
総数:836295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

おはようございます

 1年生が集団登校でやってきました。班長さんに連れられ,下駄箱で上靴に履き替えます。高学年がとってもやさしい桂川小学校です。不安な1年生もすんなり教室に入ってとってもおりこうです。
画像1
画像2

教室で・・・

 入学式後,教室での初めてのお話です。担任が一人ずつ名前を呼び,「明日からげんきできてね」とお話をしました。新しい教科書も受け取り,明日からいよいよ学校生活が始まります。楽しみです!
画像1
画像2
画像3

入学式2

 在校生代表のお迎えの言葉は2年生です。新1年生がやってくると,いっぺんに2年生が大きく見えます。「なかよくしようね」と呼びかけの言葉と,鍵盤ハーモニカの演奏や歌で迎えてくれました。緊張気味の1年生も学校の楽しい雰囲気感じてくれたかな?
画像1
画像2

入学式

 新1年生の入学式です。準備や受付をなりたてほやほやの6年生がしてくれました。気持ちよく一生懸命働いてくれます。おうちの方に手をひかれてやってきた1年生は少し緊張気味の様子・・・。担任とまなび支援員との2人で一クラスを見ていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 4年みさきの家野外学習 委員会活動 フッ化物洗口
6/14 4年みさきの家野外学習 トイレ清掃
6/16 上桂公園清掃8時
6/17 低学年水慣れ開始 学校安全日 かたつむり読書週間 内科検診3年
6/18 選書会
6/19 4年社会見学 育成小中交流会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp