京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:689
総数:834274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

サマースクール1年生

 今日から夏休み。サマースクールも始まりました。朝から大勢の子どもたちがやってきて,それぞれの課題に取り組んでいます。
画像1
画像2

大きなかぶ

 国語「大きなかぶ」の音読劇をしました。登場人物の気持ちになって,お話に合わせて動きます。
かぶが抜けた場面では,見ている子どもたちも歓声をあげました。
よかったところを交流しました。
画像1
画像2
画像3

かっこう♪

 鍵盤ハーモニカが上手になってきました。今日はもう「かっこう」を吹いています。5本の指全部を使います。「トゥトゥトゥ・・・」と上手にタンギングできればいいのですが・・・。これは,なかなか難しいようです。
画像1
画像2

きれいにさいたよ

 育てているあさがおの観察をしました。週明けの今日は,ツルがグングン伸びていて,おとなりと絡まり合っていて・・・。担任団は,少し悪戦苦闘しました。
 子どもたちは,きれいなお花をじっと見つめていました。
画像1
画像2
画像3

笹の葉さーらさらー

今日は七夕です。1年生は地域の方からいただいた笹に,願いを書いた短冊や様々な飾りをつけました。いろいろな願い事があって,どれも叶うといいなあと思います。
さて,今夜はきれいな星空が見えるかな。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 5年山の家
9/23 5年山の家
9/24 5年山の家 食の指導4-2 トイレ清掃 スクールカウンセラー
9/25 区民体育祭
9/26 5年代休
9/27 5年代休
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp