京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up146
昨日:608
総数:835006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

上桂公園清掃

 今月は1年生の担当です。今日は,掃除時間に各クラス3名ずつ,9名が上桂公園へ行って掃除しました。
 黄色い落ち葉がいっぱいの公園ですが,今日はゴミを拾いました。短い時間でしたが,あっという間にたくさんのごみを拾えました。
画像1
画像2
画像3

きゅうこんをうえたよ

 夏の草花が終わった後の畑に,球根を植えました。クロッカス,水仙,チューリップです。
 どんな芽が出てくるのかな?
 どんな花が咲くのかな?
楽しみにしながら,やさしくそっと土に埋めていました。
画像1
画像2
画像3

じゅういさんに・・・

 1年生は,生活科「生き物となかよし」の学習で,獣医さんのお話を聞きました。
先日から飼っているうさぎのみみちゃんのことをもっとよく知るため,うさぎのことを教わりました。
 一人ずつ抱っこさせてもらい,聴診器で心音も聞きました。お友達の心音も聞きました。
 みみちゃんもいつもと違ってびっくりしたようですが,1年生の子どもたちも,どきどきの1時間でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 5年音楽鑑賞教室 午後水曜校時 フッ化物洗口
2/19 5年社会見学 食の指導1-1,2
2/22 児童集会 フレンドリータイム
2/23 牛乳パック・アルミ缶回収 お楽しみ集会5年
2/24 トイレ清掃 絵本の日

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp