京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up81
昨日:102
総数:256213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

6年修学旅行 世界の絵画と人形浄瑠璃

画像1
 渦潮観測船わんだーなると号を降りて、大塚国際美術館と淡路人形座へ向かいました。
 美術館は世界中の名画が集まり、絵画の美しさと規模の大きさに息をのみました。日曜日で来館者も多く、一つ一つゆっくり見て回るには時間が足りないくらいでした。
 次に向かったのは、淡路人形座。人形浄瑠璃の鑑賞です。人形の動かし方や襖の描き方で奥行きを広く見せる仕組みを教えていただきました。まるで生きているかのような、人形の動かし方に体を乗り出して見入っていました。

iPhoneから送信

6年修学旅行 渦潮

画像1画像2
 大迫力の光景でした。
 写真で伝わるといいのですが、左の写真の中央右寄りと右下に、渦が見えるでしょうか。
今日は潮の状態が良かったことも幸いでした。渦がいくつか見え、みんな「凄い」としか言葉が出ません。
 船は渦の近くまで寄せてくださるので、波を被って濡れてしまった人もいましたが、それも楽しい思い出となりました。

iPhoneから送信

6年修学旅行 お昼ご飯

画像1画像2
 鳴門公園でお昼ご飯。
 風はありますがとてもいい天気で、海を眺めながらのお弁当は最高です。朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの方に感謝して、いたいだきます!

iPhoneから送信

6年修学旅行 渦の道

画像1画像2
 大鳴門橋遊歩道の渦の道に来ました。
 海面から45mの高さの海上散歩。潮風が気持ちいい!と言いたいところですが、結構風も強く、スリル満点!!
 このあと、わんだーなると号から見る渦潮も楽しみです。

iPhoneから送信

6年修学旅行 1

画像1画像2
 鳴門公園に着きました。道中、全く混むことがなく、予定より1時間早い到着です。バスの中で酔う人もなく、順調です。

iPhoneから送信

修学旅行出発

画像1画像2
 今朝,6年生25名全員元気に修学旅行に出発しました。緊急事態宣言発出で延期になっていましたが,今日,みんな揃っての修学旅行で本当に良かったです。小学校生活最後の良い思い出を作ってきてほしいです。保護者の皆さまには,朝早くからお弁当作りや見送りと,ご協力ありがとうございました。

6年 学活「卒業式練習」

 今週から卒業式の練習が始まりました。1回目の練習では,校長先生から卒業式に向けての心構えをお話していただきました。子どもたちは小学校生活最後の儀式と知り,気持ちを引き締めて練習に臨んでいました。今日の2回目の練習では,座る姿勢や証書渡しの動きなど,立派な態度で練習できていました。
 明後日の14日は子どもたちにとって,待ちに待った修学旅行です。天気は晴れの予報なので,子どもたちもとっても楽しみにしています。卒業前の良い思い出をクラスみんなでつくりたいと思います。 iPhoneから送信

6年 総合的な学習の時間「将来の生き方」〜タブレット型パソコンを使って〜

画像1画像2
 一人一台のタブレット型パソコンを使って,自分の調べた偉人の生き方や自分の将来の生き方をパワーポイント資料にまとめています。
子ども達は初めて使用しましたが,ログインから資料作成まで次第に慣れていき,スムーズに進めることができました。
 
 発表に向けて,それぞれのパワーポイント資料の完成が楽しみです。

6年 ラジオミックス京都の方から録音CDを頂きました。

画像1
 北区・上京区のコミュニティFM放送局FM87.0MHzの方々に来ていただき,合奏「情熱大陸」や合唱「ふるさと」のラジオ収録をしたCDを児童一人ひとりにいただきました。放送日に聴き逃していた児童もいたので,CDをいただいて本当に喜んでいました。
 また,コロナ渦で活躍の機会をいただけて,本当に最後の小学校生活の記念になったようです。改めて,地域の方々に支えられて学校生活を充実することができていることに子どもたちは気付くことができたようです。このような貴重な機会をいただき,本当にありがとうございました。
 

6年 学級活動 「子どもの権利条約と新型コロナ」

画像1画像2
 今日の3時間目に先日,中止となった人権参観で実施する授業の学習を行いました。テーマは「子どもの権利条約と新型コロナ」で,はじめに立場の弱い子ども達のために子ども権利条約ができたことを学びました。
 そして,今,コロナウイルスの影響で何か心配なことや我慢していることはどんなことかについて交流しました。
 最後に,どんな状況であっても,子どもの権利条約で一人ひとりの権利が守られていることや大人と子ども,子ども同士でお互いに思いやりをもって権利を守っていくことの大切さについて考えました。
 子どもの感想から,子どもの権利条約を初めて知り,自分や友だちを尊重して,助け合って生活したいという意見を聞くことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp