京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:75
総数:257123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

修学旅行14 「バター作り」

画像1画像2
そのあとは、バター作りです。上手くできるかな。

修学旅行13 「乳しぼり」

画像1画像2
恐る恐る手をのばす子もいれば、はじめから上手に乳をしぼる子、様々でしたが、全員乳しぼりができました。牛さんに、感謝です。

修学旅行12 「淡路牧場で」

画像1画像2
牛さんとであいました!牛さんを見ると「おぉ〜❕」という歓声。牛さんが鳴くと「おぉ〜❕」という声。しっぽをふると「おぉ〜❕」、素敵な歓声があがっていました。

修学旅行11 「地震体験」

画像1
画像2
画像3
地震体験もしました。
「怖い❗」、「揺れ方に違いがあった。」など感じていました。

修学旅行10 「震災記念公園 その3」

画像1
画像2
画像3
当時の様子を残す様々な資料などを実際に見ました。「備えをしっかりしておかないと!」と話していました。

修学旅行9 「震災記念公園その2」

画像1
画像2
たくさんメモをとって、学んでいました。驚くような映像もありましたが、しっかり向き合えたと思います。

修学旅行8 「震災記念公園」

画像1
画像2
震災記念公園に着きました。被災された方のお話を聞きました。当時のようすを聞き、真剣に考え、感じていました。

修学旅行7 「明石海峡大橋」

画像1画像2
明石海峡大橋で拍手がおこりました。

修学旅行6

画像1画像2
雨で濡れながらも、姫路城を堪能。「お腹へったぁ」という声も…。千姫の庭でのお弁当はできませんでしたが、バスの中で、美味しくいただきました。

修学旅行5 「姫路城その2」

画像1画像2画像3
城の中には、いろいろな仕掛けがあるのだと気づいていました。「ここから弓矢をしてたのかな。」、「武具かけって何だろう。」口々にしながら、急な階段をのぼっていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp