京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up71
昨日:55
総数:257617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

12年後のわたし

画像1画像2画像3
図工の時間に,「12年後のわたし」の姿をイメージしながら作品を創りました。
スポーツ選手,声優,デザイナー…それぞれの夢がふくらんだ作品が完成しました。

自分で旋律づくり!

画像1画像2
音楽の学習では,自分でつくった旋律を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
ちょっと緊張しながら,一人ひとりテストを受けていました。

読み聞かせ ありがとうございます!

画像1
月に1回の読み聞かせの時間です。
「どんな本を読んでくれるんだろう」と,子どもたちは
いつもこの時間を楽しみにしています。
いつもありがとうございます。

京都の魅力 再発見!

画像1画像2画像3
市内めぐりを終えて,子どもたちはガイドブックをつくっています。
京都の魅力がしっかりと伝えられるように,レイアウトや内容を工夫しようと
頑張っています。

6年 市内めぐり

総合学習「京都の良さを再発見 京都市内めぐり」で,自分たちが行ってみたい寺社とそこへの行き方を計画して,2日(金)に市内めぐりに行ってきました。
金閣寺や竜安寺,清水寺など,計画した行程でめぐっていました。やや疲れ顔でしたが全員無事学校に帰ってきました。
画像1画像2

学芸会に向けて

画像1画像2画像3
学芸会の取組をみんなで頑張っています。
道具や衣装も自分たちで工夫して作りました。
最後の学芸会。
そして来週はリハーサルです。
悔いのないように,1回1回の練習を丁寧に取り組んでいきたいです。

京都府小学生陸上競技選手権大会

画像1画像2
6年生から,2名の児童が府の大会に参加しました。
市の大会で標準記録を突破した人がこの大会に参加することができます。
100メートルと800メートルで,素晴らしい記録を残すことができました。
保護者の方や友達の応援も力になったことと思います。

陸上記録会

画像1
10月23日に,陸上記録会がありました。
11人の六年生が参加しました。
100メートル,リレー,走り幅跳び,1500メートルなど、それぞれの競技で
自分のベストを尽くす姿が素敵でした。

「二分間の冒険」

画像1画像2
学芸会の取組も始まりました。
希望する役が重なったところは,オーディションをして,みんなで決めていきました。
自分たちの力でいいものにしていこう!と学芸会の学年目標も決めました。

後期クラブ活動

画像1画像2画像3
後期クラブ活動がスタートしました。
小学校生活最後のクラブ活動。
最高学年として,4・5年生の手本となり,積極的に活動する姿を期待しています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 授業再開  朝会  給食再開
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp