京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:379
総数:256989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

6年 学習発表会 総合『未来へ平和をつないでいこう』

画像1
今日,本番を迎えた学習発表会。今まで6年生は「戦争とは何だったのか。」「平和とは何か。」そして,「平和な状態とは何か。」というテーマをもって,学習をすすめてきました。
戦争のきっかけ,戦争に兵隊として行った人,見守った家族,当時の暮らしなどを調べたり,話を聞いたりして,戦争の過酷さや悲惨さを感じ取ってきました。
 また,ゲストティーチャーの写真家の方から,今の世界の現状についてのお話も聞きました。世界では紛争や戦争が今もあり,路上生活を強いられている子どもたちがいることを知りました。また,世界に目を向けて,平和に関心を持って学ぶことの大切さを教えていただきました。学んだことをどのように伝えようか何度も話し合いました。
そして,「戦争と平和の絵」と「平和へつながる行動」について発表して,平和を考えてもらおうということになりました。
 発表内容を作っていく中で,事実と自分たちの考えを区別することや誤解を与えないようにひとつひとつの言葉選びを子ども達同士で気をつけながら準備を進めていきました。
本番では,平和について考えてもらおうという気持ちを込めて,一人ひとりめあてを持って臨みました。最後に谷川俊太郎作詞の『未来へ』を合唱している子ども達の姿を見て,子ども達自身が未来そのものだと強く感じました。子ども達の成長を感じられる学習発表会になりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp