京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:28
総数:257816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

英語 5年 ヒーバー先生と一緒に

画像1画像2
 今日は,ヒーバー先生と一緒に学習をしました。1人ずつ「こんな時間割だと楽しいな。」という時間割を考えて発表しました。さらにスペシャル授業ということで,本当にはない授業を考えて作りました。例えば・・・「リラックスタイム」,「釣り」「マンガを読む時間」など。

社会 5年 「米づくりのさかんな地域」

 5年生の社会科では,米づくりのさかんな地域について学習をしています。米づくりに関わる人たちがどんな工夫や努力をしているのか,また農作業ごよみから,どのようにして米づくりをしているのかを見たりしました。
画像1画像2

図画工作 5年 「わくわくプレイランド」

画像1画像2
 先週に,初めて電動糸のこぎりで木の板を切り分けました。今回は,その切り分けた板に色を付けたり,配置を考えたりしていきました。さて,どんなプレイランドが完成するでしょうか・・・。

5年生 ドキドキ!初めての電動のこぎり

 図画工作科「わくわくプレイランド(ビー玉のぼうけん)」では,木の板を自由に切り分けて,迷路を作っていきます。これまでも様々な用具を扱ってきましたが,5年生でははじめての電動のこぎりに挑戦です!「けがをしないように…。」ととても慎重に学習に取り組んでいました。直線だけでなく,曲線で板を切り分けられるのが面白いようです。使い終わった後に感想を聞いてみると「おもしろかった!」「手に振動が伝わってきました!」「ミシンみたいです!」と話していました。
画像1画像2画像3

5年 英語

 昨日は1学期最後の英語の時間でした。今日は,みんなの前で自分の誕生日を伝えたり,誕生日に欲しいものを言ったりしました。ドキドキしながら話している様子が伝わってきましたが,みんな頑張りました。
画像1画像2

5年 家庭科 「ひと針に心をこめて」

 小物作りにチャレンジしました。今まで学習したことを生かしてボタンをつけたり,持ち手を縫ったりしていきました。
画像1画像2

5年 メダカの学校

教室でメダカを飼っています。理科の学習では,メダカのオスとメスを見分けたり,卵の中で成長していく様子を顕微鏡で観察したりしました。「卵がありました!食べられないように別の容器に入れないと!」「卵の中に目が見えるようになってきたよ!」「餌をやりたいです!」等,子どもたちはメダカをとても可愛がってくれています。そのおかげで,大人のメダカも子メダカも,元気に泳ぎ回っています。
画像1
画像2
画像3

5年 社会 「あたたかい土地のくらし」

 あたたかい土地のくらしで,沖縄県について資料をもとに気づいたことを書いて,友達と交流しました。さらに学習問題を考えていきました。
画像1画像2

5年 家庭 ひと針に心をこめて

画像1
 今日は,本返しぬいと半返しぬいにチャレンジしました。なみぬいと比べると少し難しかったようですが,一生懸命取り組みました。次は,かがりぬいにチャレンジします。

5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」

画像1画像2
 友だちの人柄をよく表す質問を選んで,インタビューをして最後に報告をします。グループで「聞き手」「話し手」「記録者」に役割分担をして,学習を進めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp