京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:51
総数:257680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

山の家「1日目の夜」

画像1画像2
係別でふりかえりを行いました!うまくいったことや明日に活かしたいことをたくさん話すことができました。
天体観測が曇り空でできないため,天体DVD鑑賞に変更となりました。
職員の方からも今見える星について教えてもらいました。

山の家「豚汁いただきます」

画像1画像2画像3
一回目の野外炊事ですが、時間通りに完成しました。
おいしそうに出来上がりました。
みんなでいただきます。

山の家「野外炊事」

画像1画像2画像3
始まりました!
それぞれの担当ごとに豚汁作りを頑張っています。

山の家「昼食タイム」

画像1画像2
三校交流のあとは,昼食タイム。
山の家で食べるお弁当は最高。
お家の方に感謝しながら「いただきます!」

山の家「三校交流」

画像1画像2画像3
入所式を終え,元町小・紫竹小との参考交流タイム。
自己紹介や楽しみにしていることを伝えあいました。
和気あいあいといい雰囲気です。
4日間,一緒に楽しみましょう。

山の家「到着」

画像1画像2
全員無事に到着し,1日目の活動が始まりました。
まずは入所式。
しっかりとあいさつし,山の家でがんばることを伝えました。
1日目のめあては「協力〜たすけあい〜」です。めあてを達成できるようがんばります!

明日から花背山の家宿泊学習!

画像1
 明日からいよいよ花背山の家の宿泊学習に行ってきます。今まで,宿泊学習に向けて班に分かれての話し合いや係ごとに休み時間を使って練習などに取り組んできました。この宿泊学習の取り組みの中で,「もっと仲を深めて楽しく悔いのない思い出を作りたい。」という声がたくさん聞けました。また,三校合同で元町・紫竹小学校のお友達と一緒に活動できるのも楽しみです。学級旗も完成して,みんなで気持ちを一つに頑張ってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp