京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up6
昨日:48
総数:260139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ドキドキワクワクの“1年生をむかえる会”

 計画委員さんにとって,はじめての児童集会「1年生をむかえる会」をしました。計画委員さんは,休み時間に準備やリハーサルを何度もし,「成功させたい!」「1年生に喜んでもらいたい。」と思ってがんばっていました。それに応えるように,5年生・6年生の学校のリーダー達も盛り上げてくれていました。
画像1画像2

5年生の委員会活動デビュー★

画像1
 5年生から委員会活動に参加をし,学校を動かしていきます。5年生は,はじめての委員会活動デビューを果たしました。それぞれの委員会で,自分の役割をしっかりと果たしてほしいと思います!がんばろう!5年生!

名刺交換〜マイ ネーム イズ・・・〜

画像1画像2
 外国語の授業で,名刺交換をしました。名刺交換の際には「My name is 〜 」や「Nice to meet you.」などのフレーズを使いました。友達の名刺をもらうと,とてもうれしそうな表情をしていました。

5年生の教室に ハワイから 先生が!

5月2日(金)の2時間目にハワイから先生が来られました。
「どんな先生が来るのだろう…?」と楽しみにワクワクしていました。来られた先生は,スーン先生といい,ハワイの小学校で先生をされています。
学習に入ると,ハワイの名所や文化(食文化など)の紹介を英語でしていただきました。子どもたちは,本物の英語を聞き,目で画像を見ながら「何と言ってはるのだろう。」,「多分,こういうことを伝えたいんじゃないかな。」,「う〜ん…?」,「テレビで見たことある!」など,とてもいい反応をしていました。
 言葉は通じなくても,相手の言いたいことを想像し,つながろうとする…コミュニケーション力の素地になると思いました。この日の子どもたちの様子を見ていると,言葉を習得することも大切ですが,もっと大切な,人と人とがつながるコミュニケーション力の大切さを感じました。
いろいろな人と出会い,心と体いっぱいで,たくさんのことを感じてほしいと思います。

画像1画像2

新聞や本,コンピュータを使って

画像1画像2
 理科の学習で「天気新聞」を作っています。自分で課題をもち,新聞や本,コンピュータを使って調べています。調べたことを絵や図,言葉でまとめ,天気の秘密がたくさん載っている新聞が出来上がってきました。
 

お茶を入れよう 2

自分たちが沸かしたお茶で,ほっと一息つく5年生です。またお家でも実践してみてくださいね!
画像1
画像2

お茶を入れよう

画像1
画像2
お湯をわかし,お茶をいれました。「いい香りがする!」「お腹がへってきた!」などと言いながら,班ごとにお茶をいただきました。きゅうすに何度もお湯を入れ,色が薄くなるまで飲んでいる班もありました。楽しい団らんができました。

ガスこんろの使い方〜家庭〜

画像1
5年生の家庭では「見つめよう家庭生活」で,ガスこんろの使い方を学習しました。ここでは,食にかかわる基礎技能を学習します。安全な使い方や注意をよく聞き,一人ずつ点火をしました。「ドキドキする」と言いながら,確認しました。さぁ!いよいよお茶です!

新聞を読もう

国語の学習で「新聞を読もう」の学習をしています。今日は,新聞を広げ,新聞には何がのっているのかを調べました。新聞には,ニュースだけではなく,町の情報,スポーツの情報,広告,クイズ,いろいろな作品,映画館の情報などたくさんのことがのっていることに気がついていました。これからは,どんな風に記事が書かれているのかに注目していきたいと思います。
画像1画像2

空を見上げて

画像1
5年生は理科の学習で「天気の変化」について学習しています。先週から,運動場に出て空を観察してます。今日は,とてもいいお天気で,空には“スヌーピーの雲”や“シュークリームの雲”が浮かんでいました。飛行機を見つけた子もいました。「あれ!飛行機雲がない!」と鋭く観察している子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp