京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:60
総数:257745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

みさきの家1

画像1画像2
出発式の様子です。朝早くから、たくさんのお見送り、ありがとうございました。
37人で元気に出発しました。
近鉄の駅で元町のお友達とも合流し、あいさつをしました。

いってきます!

画像1画像2
 いよいよ明日は,みさきの家に出発します。
「準備ばっちりできています!」「今日,ねむれないかも…」とみんな興奮気味で帰っていきました。みんなで楽しい思い出がたくさんできますように!

いよいよみさきの家!

画像1画像2画像3
 みさきの家の出発の日が近づいてきました。各係でしおりの読み合わせをしたり,
仕事の確認をしたり,準備を頑張っています!

ジョイントプログラム

画像1
 国語と算数のジョイントプログラム確認テスト2が終わりました。終わった後の子どもの反応はそれぞれでしたが,結果が返ってきたら,ふりかえりをしっかりして苦手なところをなくしてほしいと思います。

お家の人も一緒に!

画像1画像2
 今日は,自由参観日でした。お忙しい中,たくさんの方にご参観いただきました。
また,親子クリーン大作戦では,教室をとてもきれいにしていただきました。
ありがとうございました。6時間目の学活の「みさきの家に向けて」では,キャンプファイヤーでする出し物などをご覧いただきました。子どもたちは最初,とても緊張していたようですが,最後は保護者の方全員にもご参加いただき,「マイムマイム」を一緒に踊りました。みんなにこにこしていて,とても素敵な時間でした。

夏の自由研究

画像1画像2画像3
 夏の自由研究の宿題にもご協力いただきまして,ありがとうございました。どれも個性豊かで,素敵な作品ばかりです。

カレーレポート

画像1
 夏休みの宿題「うマイ!カレーレポート」にご協力いただきまして,ありがとうございました。材料もいろいろあって,全員とてもおいしそうなカレーができていました。お家の方からのあたたかいお言葉もとてもうれしかったようです。みさきの家でのカレーづくりが楽しみです!

元気よくスタート!

画像1画像2画像3
 夏休み明け,教室に子どもたちの元気で明るい声が戻ってきました。
新しいお友達も増えて,37人でさらにパワーアップしてスタートです!
今日は夏休みの思い出や自由研究について話したり,キャンプファイヤーのゲームを練習したりしました。お休みもなく全員の元気な顔が見られたことがとてもうれしかったです。

サマースクール 7月31日

画像1画像2
今日は,サマースクール最終日でした。
夏休み明けのプレジョイントプログラム確認テストに向けて,国語と算数の
復習をしっかりとすることができました。
何でも一生懸命に取り組む子どもたちを見ていると,とてもうれしくなります。
みんなとてもよく頑張りました!
楽しく充実した夏休みを過ごしてください!

サマースクール 7月28日

画像1画像2
春に植えたツルレイシの実ができました。
赤い果実を食べると,ツルレイシの種が出てきました。

今日で4日目のサマースクールでしたが,みんなとても集中してどんどんプリントを進めていました。漢字の復習にもしっかり取り組みました。
31日も待っています!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp