京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:102
総数:256135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

サマースクール

画像1画像2画像3
夏休みにも子どもたちはがんばります。

サマースクールに来て,プリントで今までの学習を振り返ります。
サマースクールでは,2つのコースに分けて学習を進めています。
一つは,先生と一緒に学習を進めるコース。もう一つは,自分でプリント学習を進めるコースです。
分からないところ,自信がないところは先生や友達の意見を聞きながら問題を解いていきます。分かるようになったら席を後ろに向けて自分でプリント学習を進めていきます。

国語,算数,理科,社会のプリントでしっかり復習して,パワーアップしていきたいと思います。

プール気持ちいい!!

画像1画像2画像3
夏休みのプールです。

暑い中,子どもたちはプールに入ってとっても気持ちよさそうです。
必死に泳いで,自分の記録を伸ばそうとする時間や,水の中での楽しい活動を行う時間など,様々です。

夏休み中にも水泳の検定があるのでたくさん泳いで,一つでもよい級に合格できるようにがんばってほしいなと思います。

トマトがどんどん実ってきました

画像1画像2画像3
飛騨の農家の方にいただいたトマトを一人一鉢育てています。

夏休みに入りましたが,子どもたちはサマースクールやプールで学校に来ています。その時に赤くなったトマトを収穫します。

赤く実るとカラスが狙ってくるので,少し早めに収穫して完熟するのを待ってお家でおいしくいただいています。

赤いトマトをとる時の子どもたちの表情が印象的です。自分が世話をしたトマトを自分で収穫して食べる。きっと格別の味がするのではないかなと思います。

紫明タイムー2−

画像1画像2
 聞いている人もみんな手をあげて応援することが出来ました。素敵な紫明タイムでした。

全員で盛り上げよう!紫明タイム

画像1画像2
 4年生の紫明タイムが行われました。発表者・司会・言葉だけでなく,聞いている人も手をあげて感想を伝えようということで全員で紫明タイムに取り組みました。緊張している様子でしたが持っている力を出し切ることが出来たと思います。最後はみんなとてもいい笑顔でした。

お楽しみ会!後半!

 お楽しみ会後半が行われました!昨年理科の時間に学習したことを活かしてゲームを作っているグループもいました。とても楽しく活動することが出来ました。
画像1画像2

お楽しみ会をしよう!前半!

画像1画像2
 4年2組みんなが楽しめるお楽しみ会をしようと計画を立てて準備をしてきました。そして,お楽しみ会前半が行われました。友達が遊んでいる時には応援したり一緒に喜んだりしていました。

お楽しみ会集会開催!

画像1画像2画像3
お楽しみ会集会を開きました。
お楽しみ会という名前でよいのでは?とお思いの方もおられると思います。

しかし,この名前は大切なのです。
クラスでは,お店屋さん形式の会を「お楽しみ会」,グループでの発表形式の会を「お楽しみ集会」と呼んでいます。
学級会で話し合って,どんな形でお楽しみの会をするのかと話し合った時,上の二つに意見が分かれました。話し合っていく中で,両方の思いを合体させて,お店屋さんの一つとして発表をすればいいという意見にまとまりました。だから「お楽しみ会集会」なのです。

お楽しみ会集会に向けて1か月ほど,子どもたちは準備をしてきました。そして今日が本番。的当てやすごろく,くじ引き,工作やがあり,そして,ダンスを披露するお店もありました。みんなそれぞれが,良さを生かすことができたお楽しみ会集会になりました。

「次は何の会をしよう。」
と終わった直後から話し合っている声が聞こえてきました。
楽しい会なったのだなとうれしく感じていました。
夏休み明けも楽しい学級をつくっていきましょう!!

7月のお誕生日会

画像1画像2画像3
7月のお誕生日会がありました。

今回も誕生日がある子どもたちのリクエストのゲームをみんなでしました。
震源地ゲームとなんでもバスケットをしました。

その後,各係から誕生日の人へのプレゼントがありました。
メッセージカードを送ったり,劇をプレゼントしたりととっても良い会になりました。

今後のお誕生日会も楽しみです。

みんな遊び

画像1画像2画像3
よく晴れて暑い中,子どもたちはドッジボールをしました。

みんな遊びでは,ドッジボールが多いです。3年生の時からドッジボールが好きでみんなで楽しく遊んできたようです。

しかし,もめ事になることもあります。ちょっとしたルールの認識の違いで,この間トラブルに発展しました。

その後,その問題を解決すべく,学級会を開きました。次からはどうしていったらよいかを話し合って,自分たちで解決策を考えることができました。

その甲斐あってか,今日はもめることなく楽しく遊ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp