京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up48
昨日:20
総数:262319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ゴーヤがたくさんできてきています。

画像1画像2画像3
4年生の皆さん!

ツルレイシ(ゴーヤ)がたくさん出来てきていますよ。
学校に来た時に,ゴーヤができているかどうかを先生に聞いてくださいね。
収穫できていたらわたしますよ。

ゴーヤを食べて暑い夏を乗り切ろう!!

ゴーヤの収穫!

画像1画像2画像3
4年生で育てる植物と言えば・・・

そう,ツルレイシです。ゴーヤの名前のほうが知られていますね。
暑くなってきてどんどんとツルレイシが成長していっています。

花を咲かせて,実がなりました。
収穫したら・・・,やっぱり調理をしないと!!

というわけで,ゴーヤチャンプルーづくりをしました。
調理の手順書を見ながら,グループで相談して上手に作ることができました。
今回は準備から片付けまで全部子どもたちがしました。

手順書一つを見て,「何が必要か」ということを考えて活動することが
できました。

「にが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
と言いながらももぐもぐ食べていました。
もっと食べられないかなとも思っていましたが,
案外苦さも平気なようでおいしそうに食べていました。
味付けも上手にできたのでしょうね。

夏休みはたくさん時間があるから,また,家でゴーヤチャンプルーをして
家族にふるまってあげてください!!

チャレンジ教室

画像1画像2画像3
チャレンジ教室で,「リサイクルはがき作り」をしました。

牛乳パックをお湯でふやかし,表面のフィルムをはがし,細かくちぎってミキサーにかけ,紙すきをします。

細かくちぎる作業がなかなか大変でしたが,頑張って細かくし紙すきをすることができました。

紙を紙すきの器具や水気取りのふきんから外すのが難しいようで,形がいびつになってしまいましたが,自分だけのはがきが見事に完成しました。
紙って自分で作れるんだなと実感できたのではないかなと思います。

時間が足りなかったので,次回紙すきに挑戦することがあれば,もう少しゆとりのある時間設定をして臨みたいと思います。
写真もあまり取れずに,肝心なところの写真がいちまいもありませんでした・・・。
とほほ・・・。

ミニ気球を作ろう!

画像1画像2画像3
「気球見たことある人?」
と聞くと「あるある」とほとんどの子どもから返ってきました。

「じゃあ,どうして飛ぶの?」
と聞くと

「う〜ん」
どうして飛ぶかまでは知らない子が多いようです。

いろいろと考えて,
「風船みたいなところに空気が入っているから」
「いや,空気が火で温まってるからかな?」
と予想を立てていました。

その後実際にビニール袋を飛ばしてみようと実験をしました。
薄いふくろや厚いふくろ,大きいふくろや小さなふくろ。いろいろ試してみました。

ふくろが浮かぶと
「おお〜!」
と歓声が上がりました。
実験を通してあたためられた空気は上に上がり,ふくろが飛ぶことを実感して
いました。

実際にやってみるって楽しいですね。
夏休みの自由研究もがんばって!!




お楽しみ会

画像1画像2画像3
お楽しみ会を行いました。

子どもたちは,もっと仲の良いクラス,助け合いのできるクラスにしたいという思い
を持っていました。
そこで,お楽しみ会を企画し,会に向けて助け合って準備をしていこうという
目的で始まりました。

初めはみんな意欲を持って取り組んでいましたが,だんだんと中だるみして
人任せになるところもありましたが,会が近づいてくるとまた協力し合う
姿が見られました。

お楽しみ会当日はルールを守り,楽しく活動することができました。
「みんなが楽しめてよかった」
という声が振り返りの時にあがっていました。

夏休み明けもいろいろな楽しい企画をつくって
自分たちで楽しめる力をどんどんとつけていってほしいと思います。

ファイブクリンジャー出動!!

画像1画像2画像3
今日は,授業終了日。
懇談会もあり,きちんとそうじができていませんでした。
そこで,今日は10分延長して掃除をがんばりました。

いつもは床を一休さんのように走って拭いていますが,
今日は,汚れているところはないかを探して拭きました。
普段通り過ぎてしまうところもよく見ると汚れているものです。
しっかりと拭くと汚れが取れることを知った子供たちは,
必死になって床を拭きました。

「うおっ,めっちゃとれる」
「黒い汚れが出てきた」
と大喜び。
「だから大掃除って楽しいんよな〜」
という発言も。

なっなんとうれしいことを言ってくれるではありませんか。
そうなんです。きれいになることは気持ちがいいこと。うれしいこと。なんです。
そのことを実感してくれている姿に今日も小さな幸せをもらった感じです。

夏休み明け,また頑張ろう4年生!


読書紹介文

画像1画像2画像3
平和について書かれている本を読み,
読書紹介文を書きました。

今日は最終日でしたが,集中して書くことができていました。
夏休みの宿題でも2冊分の読書紹介カードがあります。
繰り返し書くことで,読書紹介文をマスターしてほしいなと思います。

どんな本を紹介してくれるのかを楽しみにしていますよ。4年生!

読書会を開こう!

画像1画像2画像3
国語の学習で「一つの花」を学習しました。
一人一人が「一つの花」を読んで,みんなに紹介したいことを
考えて発表しました。

作者について紹介する子.登場人物について紹介する子,
心に残った言葉や場面を紹介する子,作品の特徴について紹介する子など
様々でした。

班で交流した後,代表者が前で紹介したいところを話してくれました。
自分の考えをしっかりと話す姿,そして,聞く側は,何を伝えたいのかを
意識して聴く姿がありました。
発表が終わってからの感想のやり取りもしっかりできていました。

ツルレイシの観察

画像1画像2画像3
ツルレイシの観察をしました。
夏になって暑くなりどんどんと成長していくツルレイシに
驚いていました。

春には種だったものが成長し,花を咲かせ,実をつけています。
当たり前と言えば当たり前のことですが,
あんな小さな種の中にいろいろなプログラムが組み込まれているのだなあ
と感心してしまいます。

子どもたちは,ゴーヤが大きくなったら持って帰ろうと喜んでいました。
夏休みに「ゴーヤチャンプルーを作ろう」の会があります。
参加して楽しく調理しましょう。

逆上がりチャレンジの続きの続きの続き

逆上がりチャレンジでよく見かけるのが,
子ども同士で教え合う姿です。
意図してやっているものではないですが,
子どもたちが声を掛け合ってやっているところが
とてもいいなと思っています。

逆上がりをやろうという目的が
いろんなことに波及して
良い効果を発揮しています。

できることは,助けて,できないことは助けてもらう
助け合い,認め合う学級になってほしいと思います。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp