京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:38
総数:257053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

漢字辞典で調べよう

画像1画像2
国語科で漢字辞典の使い方を学習しました。
文章の中にでてきた字を調べていきます。
いろんな引き方を習い,せっせとめあての漢字を
探しています。
見つかったときは
「やったー」
と大喜びでした。

児童会朝会

画像1
画像2
画像3
児童会朝会がありました。
今日は初めてのたてわり顔合わせ。
1年生から6年生までが混ざってグループになるので
いつもとちがうメンバーで緊張しつつも楽しそうに
過ごしていました。

フラフープくぐりとインディアンゲームをして,グループの
緊張をほぐしました。

これからのたてわり遊びでどんどん仲良くなっていってほしいと思います。

読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
読み聞かせボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
子どもたちはいつもたのしみにしています。
今日は何を読んでくれるのかな?と読み聞かせを待っています。

4−1は特に面白いお話や学習になるお話が好きです。
今回の読み聞かせは,この二つだったので興味しんしんでした。

いつも読み聞かせボランティアの皆さん,ありがとうございます。

学び合い!

画像1画像2画像3
算数の解き方についてグループで話し合いました。
わり算のやり方について,図を使って説明する学習です。
自分たちの考えを出し合って,説明できるように頑張っています。
グループ活動ですので少々騒がしくなることありますが,
教え合う姿を見るのはうれしいものですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 町別児童会
3/6 ひまわり合同お別れ会

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp