京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up28
昨日:51
総数:257699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

夏休み作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
 9月1日から3日の午前中まで,夏休みにそれぞれの子ども達が思いをもって制作した,工作や研究の作品を体育館に展示する「夏休み作品展」が催されました。今日は,それを鑑賞に行きました。
 「これいいねえ。」「すごい!」「がんばって作らはったなあ。」と,子ども達は,作者の頑張りをちゃんと見取って,高く評価していました。

親子クリーンキャンペーン翌日

画像1
画像2
 昨日の「親子クリーンキャンペーン」では,日ごろ子ども達には手の届かないところや,目の届かないところを大人の手で大変きれいにしていただきました。そんな様子を目にすることにより,子ども達は掃除に対する姿勢も学ぶことができたのではないでしょうか。
 翌日の今日,ファイブクリーンでは「我慢玉」「見つけ玉」「親切玉」「感謝玉」「正直玉」の5つの玉を磨くべく,がんばる姿が多く見られました。

よさこいソーラン☆

画像1
画像2
画像3
昨日の自由参観日には,あいにくの雨でしたので,狭い生活科ルームで練習をした「よさこいソーラン」。今日は,すばらしい晴天の下でがんばりました。
「どっこいしょー!どっこいしょ!」「ソーラン!ソーラン!」と掛け声をかけながら,力強い踊りを目指して練習しています。どうぞ楽しみにしていてください。

「ソーラン!ソーラン!」

画像1
夏休み明け早々に,運動会の練習が始まっています。
3年生は4年生と合同で,「よさこいソーラン」を披露します。
漁師さんたちが網を引くような振り付けや掛け声を,一生懸命練習しています。

休み時間にも音楽を流すと,子どもたちは自然と体が動いてしまうようです。
まだまだ練習は続きます。本番は27日土曜日,どうぞご期待ください!

ありの好きなものは・・・

画像1
画像2
国語で「ありの行列」を学習しましたね。
その中の実験でもお砂糖が使われていましたので,ありは,ケーキやチョコレート,お砂糖が大好き・・・だと思っていたら,なんとトマトに集まっていました!
中庭で4年生が育てているトマトの落ちた実です。
他にも,どんなものを食べるのか知りたくなりました。

夏休み明け☆土曜学習

画像1画像2
夏休み明けの土曜日。とっても良いお天気の中,朝10時から11時まで,たくさんのお友達が学校に勉強をしに来ました。

朝一番に学習をして,頭もすっきりです!



大きくなったひまわりを観察

画像1
画像2
画像3
 花壇に植えた小さな小さな種から,根が出て,子葉が出て,にょくにょき伸びて・・・とうとう子ども達の背丈の倍ほどの高さになりました。その先に大人の手のひらほどの花が咲きました。
 高い高いところにあるので,ひっこぬいて観察しました。ひまわりさんごめんなさい。
 花の真ん中は,ねばねばしていて,葉っぱには,こぼれた花粉がたくさん付いていました。茎の太さは,太いところは直径5センチほどにもなっていました。花のつぼみも観察しました。
 せっかくなので,お花をバケツに生けて教室の前に飾りました。

話し合い名人になろう!

7月のキラキラ目標は,「相手に聞こえるような声で話す」ことです。
キラキラ目標達成のために,班での話し合い活動をしました。


話し合いのコツは,3つ。

 1.1分以上話さない
 2.自分の番がきたらちゃんと話す
 3.話し終わったら,次の人を見て「では〜さん,どうぞ」と言う

自分の意見をしっかり伝えること,
次の人が話しやすくなるように心がけること,
これからの話し合いでも生かしていけそうですね。
画像1画像2画像3

あ・さ・が・お あいさつ

3年生では,「あさがおあいさつ」に取り組んでいます。

 あ りがとう
 さ ようなら
 が んばろう
 お はよう

の4つのあいさつを,「そのあいさついいね!」とほめられたら,あさがおを貼っていくというものです。
ほめられないと,貼れません!

あさがおあいさつが始まってから,子どもたちはますます張り切ってあいさつを交わしています。
予想よりもあさがおを貼るペースが速く,用意していたあさがおがなくなってしまうほどです!
枠からもはみ出してしまったので,つるを生やすことにしました。
夏休みまでに,どこまで伸びていくでしょうか?楽しみです!
画像1画像2

見えないところでがんばっていたよ!

画像1
画像2
画像3
3年生は,理科の学習で植物のからだを調べました。小さな種から育てたオクラやホウセンカの根を掘り出して観察するのです。「えーっ!」「そんな!こわいです!」と子ども達は不安がっていましたが,これも勉強のため。
慎重に掘り出し,しっかりと根が抱えていた土を落とすと,そこには立派な根がありました。「これのおかげでオクラができたんだ。」「ごぼうのようだった。」「迷路みたい。」と子ども達ならではの感想が聞こえてきました。
観察が終わったら,再び植木鉢に戻し,お水をたっぷりあげました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 育成合同お別れ会

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp