京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up63
昨日:92
総数:257989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

身の回りに命がいっぱい

画像1
画像2
画像3
3年生は,植木鉢でホウセンカやオクラを育てています。
花壇では,ひまわりを育てています。
小さな小さな種から,命が大きく伸びていく姿は不思議です。
蝶の卵も観察しています。幼虫からさなぎ,成虫へと変身していきます。

花壇の周りで今一番たくさん見つかるのが,テントウムシの卵やさなぎです。
地面に近い子ども達の目は,小さな小さな生き物の世界に興味津々です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 引き渡し訓練6校時
5/29 内科検診 ひ・低
6/2 委員会活動
6/3 内科検診 高 みさきの家事前健康相談 5・6年科学センター学習
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp