京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:257048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科の学習でインタビューに出かけました。どのお店のグループもきちんとインタビューをすることができていました。お店の方々も丁寧に子ども達が分かりやすいように話して下さったので、新しい気付きをしっかりとメモすることができていました。
 これから、全体交流でどんな秘密があったのか、交流したいと思います。

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん 〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科「もっともっとまちたんけん」の学習でインタビューに行きました。楽器屋さんでは、たくさんの種類の楽器を見学させてもらったり、楽器や仕事のことなどをインタビューさせてもらったりしました。
「一番高価な楽器はなんですか?」
「○○○の楽器で、値段は○○万円です。」
「えーーーー!!!」
と、みんな大声を上げて反応していました。
 さらに、ピアノ・バイオリン・チェロ・ハープなどの楽器の生演奏も聴かせていただきました。インタビューをさせていただき、たくさんのお店の秘密を見つけることができました。その秘密を学習で、クラスのみんなに知らせて欲しいと思います。

2年 生活科 「もっともっとまちたんけん 〜インタビュー〜」

画像1画像2画像3
 生活科「もっともっとまちたんけん」の学習で、お店や施設にインタビューに行きました。インタビューは、自分たちが興味をもった場所でグループを作り、事前に質問を考えていました。インタビューのために、質問を考えるだけでなく、練習もたくさんしました。
 実際にお店に行くと、お店や施設の人などにたくさんお話を聞くことができ、「たくさんひみつが知れた!」と嬉しそうにしていました。今後の学習に大いに生かせそうですね。

2年 朝休み 「雪遊び」

画像1画像2
 紫明小学校では約1年ぶりに雪が積もりました。前日から雪が積もるかもしれないと、子ども達は楽しみにしていました。
 登校すると早速、「先生外に出てもいいですか?」とわくわくした表情で聞きに来る子もいました。寒く雪が降る中、中庭に出て、積もっている雪をたくさん集め、雪遊びをしていました。雪遊びをしている子たちはみんな、いい笑顔で楽しんでいました。
 また、雪が積もればいいですね。

2年 音楽科 「日本のうたでつながろう」

画像1画像2画像3
 音楽科では、「日本のうたでつながろう」という単元で、「ずいずいずっころばし」の曲を学習しました。この曲を知っている子たちはクラスの3分の1もおらず、実際に遊んだことがある子は5人と、かなり少なかったです。
 見本として知っている子が遊んでいる姿を見ると、「やってみたい!」「楽しそう!」とやる気満々で、すぐに実践することになりました。どのグループも大盛り上がりで、昔の日本の遊び歌を楽しむことができました。

2年 算数科 「1mをこえる長さ」

画像1画像2
 算数科では、長さの学習をしています。学校内の身の回りにあるもので1mくらいの長さはどんなものがあるかを予想し、見つけに行きました。たくさんのものに定規を当てて、長さを測ることができました。1mぴったりのものを見つけたときは、すごく嬉しそうにしている子もいました。1mの長さの感覚を身につけられるといいですね。

2年 算数科 「100cmをこえる長さ」

画像1画像2
 算数科では「100cmをこえる長さ」の単元に入りました。今日は自分の手を広げた長さはどれくらいか予想し、測りました。自分の身長よりも長いか、短いか意見が分かれ、予想するときは大盛り上がりでした。実際の長さは1mものさしと30cmものさしを使い、測りました。
 「〇〇さんがクラスで1番手を広げた長さが長いよ。」「いや〇〇さんだよ。」などの声がたくさん出て、終始学習を楽しむ姿が見られました。これからの学習も楽しんで進めていってほしいです。

2年 音楽科 「がっきで おはなし」

画像1画像2
 音楽科では「がっきで おはなし」の学習で、自分のお気に入りのリズムを好きな楽器を用いて、リズム打ちをしました。まず、ロイロノートでリズムを組み合わせて、お気に入りのリズムを作り、覚えました。そして、2人1組になり、お気に入りのリズムをお話をするように鳴らしました。
 2人組でリズム打ちをすることで「なんかお話してるみたい。」と、楽しい雰囲気で学習を進めることができました。

2年 体育科 「ボールけりあそび」

画像1画像2
 寒さもだんだん厳しくなってきました。体育科では、「ボールけりあそび」の学習をしています。寒いですが、運動場で元気いっぱい走り回っている姿が見られます。寒さに負けず、これからも学習を楽しんでいきましょう。

2年 学級会 「1月のめあて」

画像1画像2
 冬休みが明け、3学期が始まりました。子ども達は友達と久々の再会だったので、嬉しそうに話す姿がたくさん見られました。
 今回の学級会では、1月のめあてを話し合いました。学級会も今回で5回目です。学級のめあてを達成するために、「今何を大切にしていかなければならないのか」ということをどのグループも主体的に話し合えるようになりました。
 1月は係活動で活動する前に、「めあてをきちんとたてて、活動を行う」に決まりました。クラスみんなが仲良くなれるような係活動を目指してがんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp