京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:53
総数:257048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

図書館の使い方

 学校司書の西村先生に図書館の使い方について教えていただきました。本の借り方や返し方,本の並び方,図書館での約束などを確かめることができました。たくさんの本に親しみ,本からいろいろな気持ちを感じてほしいと思います。
画像1画像2

1年生を迎える会 ♪楽しいゲーム♪

本部委員さんが,しっかりと会を進めてくれて,全校ゲームもとても楽しそうでした。「もうじゅうがり」では,グループがつくれたら,自己紹介をしました。紫明小学校のみんなの心がつながり,素敵な「1年生を迎える会」になりました。
画像1画像2

1年生を迎える会

画像1画像2
 11日(金)にはじめての児童集会「1年生をむかえる会」をしました。本部委員さんと代表委員さん,代表委員会に参加した委員長さんたちは,「1年生に喜んでもらいたい。」という思いでゲームや企画し,準備をしてきました。ゲームは「紫明○×クイズ」と「もうじゅうがり」です。はじめに6年生と1年生が手をつないで入場しました。みんなやさしく,あたたかい顔をしていました。

☆ひみつのたまご☆ その2

いろいろなたまごが,うまれました!世界に一つしかない,不思議なたまごです!素敵なたまごがいっぱいの2年生!たまごが,少しずつ…割れてきました。何がでてくるかな???
画像1
画像2
画像3

☆ひみつのたまご☆

画像1
画像2
画像3
図工の学習で「ひみつのたまご」を描いています。みなさんの「ひみつのたまご」からは,どんなものが出てきますか。形や色,中から出てくるものを想像して,楽しんで描いています。

学校探検…最後にプレゼント☆

画像1画像2
 学校探検をしたカードに2年生のメッセージを添えて1年生にプレゼントしました。1年生はとても喜んでくれていました。それを見た2年生もニコニコでした!

学校探検もいよいよ…

画像1
探検を終え,時間を守ってゴールに戻ってきました。「とても楽しかった!」と言っている子もいました。2年生は,それを聞いてとてもうれしそうにしていました。これからもなかよく活動していきましょう!

☆なかよく学校探検☆

画像1画像2
学校探検カードをもって,校舎内をなかよく歩いていました。職員室では,教頭先生にご挨拶!上手にできていました!

学校は広い!いろいろな部屋を発見!

学校の中には,いろいろなお部屋がありました!一つ一つのお部屋を回り,部屋の前のポスター(説明)を読んで1年生に伝えました。
画像1画像2

☆学校探検がんばりました☆

画像1画像2
8日(火)に1年生と学校探検をしました!2年生は,「1年生に楽しんでもらいたい!」「しっかりと学校のことを伝えたい!」という思いをもって,1年生をリードしていました。紫明クイズもして,楽しい時間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp