京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up30
昨日:46
総数:258745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

世界1周旅行へ行こう!−世界の給食−

画像1画像2
今日の給食はランチルームでした。ランチルームでは,久保田先生に世界の給食について指導していただきました。「世界の友達は,どんな給食を食べているのかな」真剣に話を聞いていました。「1つのお皿に給食が入っている。」「牛乳ではなく,水を飲んでいるね。」「おいしそうだなあ。」たくさんの言葉が出てきました。
 「食べるものは違うけど,みんなで食べるのは一緒だ!」と発見して喜んでいる子どもも。給食,一人ではなく,友達と楽しく食べるととっても美味しいですよね。世界の給食を学習した子どもたち,今日の給食,みんなで笑顔で食べることが出来ました!

季節を感じよう!

画像1画像2
 生活科では,きせつとあそぼうという学習をしています。国語の学習でも「秋」について考えました。すると…「今日,ドングリを見つけました。」「とてもきれいな落ち葉があったよ。」と見つけた秋を紹介してくれました。紫明富士の近くをみんなで歩いていると,落ち葉でもたくさんの種類の落ち葉を見つけることができて大喜びでした。この落ち葉を使って何が出来るでしょうか。これからの学習が楽しみですね。

上総幼児園に行きました! Part 2

画像1画像2
 園内を探検しました。
 「こんにちは!」と,元気に迎えてくれた0歳〜5歳のお友だち,お食事中だったのにありがとう!
 たくさんお部屋があることに驚きました!
 椅子も机も小さくて,
「ちっちゃいー!」と笑っている子どももいました。

2年前のわたしたちがいた場所 ━ 上総幼児園へ行きました ━

画像1画像2
 11月7日(木)上総幼児園へ行きました。
 幼児園の友だちと楽しい時間を過ごすこと,そして,「自分の成長が実感できるもの」を見つけることをめあてに活動しました。
 体全体をつかう「おもしろすごろく」をしたり,園内を案内してもらったり,一緒に本を読み合ったりして,とっても楽しい時間を過ごすことができました。
 帰るときには,
「もう一回来たいです!」
「すっごい楽しかったあ!」
と,最高の笑顔でした。
 上総幼児園の園児さん,先生の皆様,素敵な時間をありがとうございました!

 写真は「おもしろすごろく」の様子です。

ものを大切にしよう ━ 給食時間の出来事 ━

画像1
 最近,ものを丁寧に,大切に扱うことができないことが多くありました。
 その都度話をし,みんなでものを大切にしようと約束をしていました。
 今日の給食の食器をかごに返す時,子どもたちは食器が傷まないようにそうっと下して重ねます。
 そうしたことが定着できるようになった中で,今日はスプーンも,穴を通してそうっと下して返すことができている子どもがいました。私自身,スプーンは「カチャン」と音がなってしまうことがありますが,その子どもは自分で「こうしよう」と思って,丁寧に返したのだと思います。
 「すばらしいな」と思う半面,「見習わなければ」と思わせてくれた出来事でした。
 それを褒めた後,ほかの子どもたちも意識して丁寧にしようとしていました。互いに学び合う…素敵な出来事でした。

体重測定・姿勢指導を行いました

画像1画像2
 養護教諭の日置先生に,体重測定・姿勢指導をしていただきました。
 姿勢維持には背骨が大切であること,そして姿勢が悪いとどうなってしまうかなどを,写真にあるような「からだTシャツ」を使ってわかりやすく説明していただきました。
 

自由参観を行いました! ━ 普段の子どもたちの姿 ━

画像1画像2
 11月5日(火)に自由参観を行いました。
 1時間目から5時間目までずっとだったので,子どもたちは緊張しっぱなしになるのではないかと思いましたが,いつも通りの様子で学習をすることができました。
 学活の安全学習では,運転手側の視界や目線・様子を知った上での,「自分で自分の身を守る」ことを考えました。
 国語では,たくさんのカタカナの言葉を仲間わけする活動を通して,カタカナにする言葉にはどのようなものがあるのかを考え合いました。
 多数ご来校いただき,ありがとうございました。

絵画展を行いました ━ 自由参観・絵画展 ━

画像1画像2
 11月5日(火)は自由参観でした。
 2時間目に,「お話を聞いて絵にしよう」で描いた作品の鑑賞をしました。自分たちのクラスの作品だけでなく,ひまわり教室から6年生まで,いろいろな作品を見ることができました。
 「これ,うまいなあ」
 「色,きれい!」
 率直な感想が言えていて素敵でした。

はじまりました! ━ とび箱遊び ━

画像1画像2
 とび箱遊びが始まりました。
 とび箱に乗ったり,立ったり,またいだり…とび箱になれる活動をしています。
 自分たちで準備をし,体ならし運動をし,整列をして挨拶…素早く無駄なく協力して活動できている姿に驚きました!
 これから高さや新しい技に挑戦します!頑張っていきましょう!

モデルから自分で見つける ━ おもちゃ説明書を作ろう ━

画像1画像2
 今日はモデル文から,どんなことを書けばいいのか見つけたり,わかりやすい説明の工夫を探したりしました。自分でどんなものがあるかを探し,二人組で話し合ったり,相談したりして,意欲的に取り組むことができました。
 来週から,おもちゃの説明書作りに取り組みます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp