京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:257048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

1年 ひまわり学級交流会

画像1画像2
ひまわり学級の友達と交流会をしました。ひまわり学級の友達のそれぞれ得意なことを教えてもらい、みんな興味津々でした。最後には一緒にもうじゅうがりゲームやじゃんけんゲームをして、仲が深まりました。

1年 学校探検

画像1画像2
 2年生と学校探検をしました。入ったことのない教室も、2年生がたくさん案内してくれました。最後にはあさがおの種をプレゼントしてもらい、とっても嬉しそうでした。

1年 生活科

画像1画像2
生活科の学習で、あさがおの種を植えました。「はやく芽がでてくるといいな。」「きれいな花が咲くといいな。」などと、子どもたちはあさがおの成長をとても楽しみにしています。これから毎日お世話を頑張っていきます。

1年 国語科

画像1画像2
国語科の学習では、吹き出しを使って教科書のイラストからセリフを想像ながら学習をすすめています。「なんていおうかな」の学習では、友達と話すときや職員室に行くときなど、学校で起こる様々な場面での話し方を学びました。

1年 体育科

画像1画像2
体育科の学習では、タタロチカという踊りにみんなで挑戦しています。友達と声を合わせて掛け声を言ったり、輪になって手をつないだり、楽しみながら活動しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp