京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:38
総数:257055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

1年 校外学習

画像1画像2画像3
今日は待ちに待った校外学習で、京都市動物園へ行ってきました。ウサギやモルモットと触れ合ったり、グループで園内を回ったりと、充実した活動ができました。みんなで食べるお弁当も、とても嬉しかったようです。

1年 生活科

画像1画像2
今日の生活科の学習では、校外学習に向けてグループで話し合いをしました。気を付けたいことや頑張りたいことの意見を出し合い、グループのめあてを決めました。とっても楽しい校外学習になりそうです。

1・2年 運動会

画像1画像2
今日の運動会では、元気いっぱい、笑顔いっぱいで頑張りました。勝っても負けても、「たのしかった!」と、いい顔をしていました。応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

1年 国語科

画像1画像2
国語科の学習では、くじらぐものお話を読んできました。本当にくじらの雲に乗ったつもりになって、想像力豊かに自分の絵やセリフを考えて書きました。

1年 図画工作科

画像1画像2
今日は、学校の中のでこぼこを探して、紙とクーピーでこすりだしをしました。でこぼこの上で色を塗ると模様が浮かび上がる楽しさを見つけながら、学習できました。

1年 生活科

画像1画像2
今日は、思いを込めて育ててきたアサガオのつるを使って、リース作りをしました。モールやリボン、わたなどを飾り付けて、お気に入りのリースができました。

1年体育 運動会の練習

画像1画像2
運動会の団体演技の練習を、2年生と頑張っています。
だいぶ振り付けも覚えて、自信をもって踊れるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp