京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:257011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

2年生にインタビュー

画像1
画像2
画像3
1年生が2年生にインタビューをしました。
「2年生の勉強で1番難しいことはなんですか?」とか
「2年生で楽しかったことはどんなことですか?」など,
2年生ですることをいろいろ教えてもらい,
「2年生ってすごい!」とか
「僕も2年生になったら,できるようにがんばります。」と
やる気になっている1年生もいました。

ありがとう!6年生の会 その2

画像1
画像2
画像3
最後は,歌とメダルをプレゼントしました。
そして,1年生の小さな花道を,6年生が笑顔で通って行ってくれました。
本当に1年間,たくさんのことを教えてくれた6年生に感謝です。
中学に行ってもまた,紫明小学校の様子を見に来てください!

ありがとう!6年生の会 その1

画像1
画像2
画像3
1年間お世話になった6年生と最後の交流をしました。
いろんなゲームをして,あっという間の1時間でした。

2年生にむけて

1年生は,入学式に向けておむかえの言葉と歌の練習をしています。
練習を重ねるにつれ,声も大きくなり,歌も上手になってきています。
新2年生としての初仕事を,きっと立派に果たしてくれることでしょう!

画像1
画像2
画像3

作品袋をかざろう!

1年間の図工の作品を持ち帰るための袋を飾ってます!
絵を描いたり,紙をはったりととても楽しそうです。
画像1

たのしい学校

今日は,この1年の最後の道徳の授業でした。
学校すごろくをすることを通して,みんなで合わせたことや楽しかったことをたくさん思い出しました。学習のふり返りでは,「1年間でたくさんのことが経験できた。」「これからも楽しく学校生活を送りたい。」など,たくさん感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

いいこといっぱい,1年生

今日は,サプライズでお家の方からのメッセージを渡しました。
みんな,静かににこにこ顔で読んでいました。
「びっくりした!」「こんなにわたしのことを思っていてくれてうれしい!」をたくさん感想を言っていました。
ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年最後の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
1年生最後の読み聞かせをしてもらいました。
毎回いろんな楽しいお話を読んでくださってありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

6年生をおくる会

いつも優しく,とても素敵な6年生。1年生は歌と似顔絵をプレゼントしました!
画像1
画像2

アリ先生と給食!

アリ先生が来てくださって,大喜び!
一生懸命話しかけて,コミュニケーションをとっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp