京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:53
総数:257013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

かもがわコンサートに出場しました!

画像1
画像2
10月26日(土)
 紫明小学校の1年生が,かもがわコンサートに出場しました。京都市北文化会館の大きなホールで,「ぼくらはみらいのたんけんたい」と「崖の上のポニョ」の2曲を,心をこめて歌いました。他校の子どもたちや,大勢のお客様に聴いていただいて,1年生のみんなは,ドキドキ,ワクワク・・・。とても素晴らしい体験をすることができました。

はじめての学芸会!

画像1
10月25日(金)
 今日,1年生は,はじめての学芸会に挑戦しました。朝から雨が降っていましたが,子どもたちは「今日のお天気は,1年生の劇『あめのえんそく』にぴったりだね!」と言いながら,やる気満々の様子でした。劇が始まると,1年生はあひるやかえる,ひよこになりきって,一生懸命に,生き生きと演じていました。大勢の上級生や保護者の方々に見ていただいて,とても嬉しかったようです。
 いよいよ明日は,「かもがわコンサート」です。今日,みんなの力でやりきった達成感を,「かもがわコンサート」への意欲につなげていきます。

「さかな大すき大さくせん」

画像1
画像2
画像3
10月24日(木)
 今日は,1年生の子どもたちに,食に関する指導を行いました。「さかな大すき大さくせん」というテーマで,栄養教諭が魚の特徴や名前を説明し,魚を食べるとどんな良いことがあるのかを,みんなで考え合いました。
 その後,クラスで食べた給食のおかずは「さばの竜田揚げ」でした。子どもたちは,「さかな大すき大さくせん」の学習を思い出しながら,魚の美味しさを味わっていました。

「読み聞かせ」を楽しみにしています!

画像1画像2
10月10日(木)
 1年生の子どもたちは,毎月の「読み聞かせ」を,とても楽しみにしています。今日は,「あしニョキニョキ」と「しゅくだい」という2つのお話を,読み聞かせボランティアの方々が紹介して下さいました。子どもたちは生き生きとした表情で,挿絵をじっと見つめながら,一生懸命にお話を聞いていました。本の世界を,みんなで楽しむことができました。

紫明幼稚園へ行ってきました!

画像1
画像2
画像3
10月3日(木)
 紫明小学校の1年生が,紫明幼稚園へ行ってきました。1年生と幼稚園の子どもたちが一緒に,「握手あそび」をしたり,「紙コプター」を作って飛ばし合ったり・・・。会場に,子どもたちの歓声が響いていました。
 幼稚園との交流を通して,小さな子どもたちへの思いやりの心や,小学生としての自覚が芽生えてきたことでしょう。これからも,幼稚園との交流を大切にしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp