京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up18
昨日:79
総数:257220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

夏休みのプール開放

画像1画像2
7月25日(木)
 1年生の子どもたちは,夏休みのプール開放を楽しみにしていました。いよいよ今日からスタートです。2年生や3年生と一緒に,プールの中で生き生きと活動していました。8月2日(金)まで,毎日参加できます。がんばりましょう!

1年生のサマースクールが始まりました!

画像1
7月25日(木)
 1年生のサマースクールが始まりました。これまでの学習を振り返って,国語と算数の復習をしています。ひらがなの使い方や,たし算・ひき算の計算に取り組みました。子どもたちは,一生懸命がんばっていました。
 サマースクールは,あと4回あります。できるだけ,参加して下さい!

「水遊び」の学習をよくがんばりました!

画像1画像2
7月22日(月)
 1年生の水遊び(体育)が,今日で終わりました。「もぐる・浮く・進む」ことができるように,力いっぱい練習をしてきました。「宝さがし」をした時は,プールの底までもぐって宝を見つけ,その数を競いました。浮く活動では,「だるま浮き」「くらげ浮き」から始めて,「伏し浮き」ができるようにがんばりました。そして,バタ足をして,どのくらい進めるかに挑戦しました。子どもたちは,友だちと励まし合って,本当によく努力しました。
 夏休みは,7月25日(木)から8月2日(金)まで,プールで活動できます。できるだけ参加して,自分の力を伸ばしましょう!

「夏ランド」を作りました!

画像1
7月11日(木)
 1年生の子どもたちは,生活科で,「なつ だいすき」という学習に取り組んできました。
 まず,自分たちの身近な生活の中から,いろいろな夏を見つけました。「お空の雲がもくもくしているよ!」「わたしのアサガオは,花がいっぱい咲いています!」「おうちでスイカを食べたら,とても甘かったです!」「水遊びがすごく楽しいです!」子どもたちはたくさんの夏に気付いて,次々と発言していました。
 そして,見つけた夏を「夏ランド」に表現しました。グループに分かれて,折り紙や色画用紙,ラッションペン,パスなどを使って,自分たちの「夏ランド」を作りました。グループの仲間と相談しながら,生き生きとした様子で活動していました。出来上がった「夏ランド」を教室に掲示すると,子どもたちは満足した表情で見ていました。
 

「縦割りグループ」で遊びました!

画像1画像2
7月8日(月)
 1校時,縦割り遊びを行いました。1年生から6年生までの,異年齢の子どもたちで構成した「縦割りグループ」で,力を合わせて楽しく遊びました。1年生の子どもたちは,上級生に遊びのルールを教えてもらったり,上級生の様子を見てまねをしてみたり・・・。同級生との遊びとは違った,貴重な体験ができました。
 これからも縦割り遊びや交流給食など,異年齢集団での活動を通して,1年生の子どもたちが多くのことを学び,成長することを願っています。

1年生が「七夕の集い」にお招きいただきました。

画像1画像2
7月5日(金)
 ひまわり学級と1年1組の子どもたちが,「七夕の集い」にお招きいただきました。はじめは地域の方々と一緒に,笹に飾る素敵な飾りを作りました。折り紙の折り方や切り方を,お年寄りの方々がていねいに子どもたちに教えて下さいました。出来上がった飾りを,子どもたちは楽しそうに笹に飾っていました。
 後半は1年生が,「ごあいさつのことば」と,歌「たなばたさま」「きらきらぼし」の発表を行いました。子どもたちは心をこめて,一生懸命に発表していました。地域の方々から拍手をいただいて,とても嬉しそうでした。
 教室にもどってから,子どもたちは,自分の願いごとを書いた短冊を笹に飾りました。「願いごとがかなうといいなあ!」という子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 地域の皆様,貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp