京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up4
昨日:32
総数:361045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「インゲンマメ」 の収穫をしました (5年生)

 5年生が理科の学習で育てていた,「インゲンマメ」の収穫をしました。収穫できたインゲンマメは画像右の通りで,一番長いもので20cmほどありました。5年生の子どもたちはこのインゲンマメを,担任の先生と一緒に「ごま和え」にして食べるそうです。どんな味がするでしょうね。
画像1画像2

「クレープ」 をつくりました (5年生)

 今日は,自由参観日の1日目でした。5年生が5・6時間目に家庭科室で,「クレープ」づくりをしました。

 まずはクレープの生地づくり。卵と牛乳を入れてしっかりと混ぜ合わせた後,プライパンにサラダオイルを入れて焼いていきました。
画像1画像2画像3

「クレープ」 をつくりました (5年生) 2

 今日は,自由参観日の1日目でした。5年生が5・6時間目に家庭科室で,「クレープ」づくりをしました。

 クレープの生地を焼くのと平行して,クレープの具の用意をしました。バナナにパイナップル,イチゴ,キウイ,ハム,キュウリ…。
画像1画像2画像3

「クレープ」 をつくりました (5年生) 3

 今日は,自由参観日の1日目でした。5年生が5・6時間目に家庭科室で,「クレープ」づくりをしました。

 クレープの生地が焼き上がると,用意した具をのせて2つに折ってできあがり。
画像1画像2画像3

「クレープ」 をつくりました (5年生) 4

 今日は,自由参観日の1日目でした。5年生が5・6時間目に家庭科室で,「クレープ」づくりをしました。

 できあがったグループから「いただきます」,大きな口を開けておいしくいただきました。最後はしっかりと,後片付けをしました。
画像1画像2画像3

「クレープ」 をつくりました (5年生) 番外編

 今日は,自由参観日の1日目でした。5年生が5・6時間目に家庭科室で,「クレープ」づくりをしました。

 すごい量の,クレープの具材です。バナナにパイナップル,トマト,キュウリ,サニーレタス,ハム,実はこれで3人前+α だそうです。
 
画像1画像2画像3

鴨川の環境学習 (福嶌先生を招いて)

 りっこう学習(総合的な学習の時間)で学校の近くを流れる「鴨川」について調べている5年生が,2時間目に砂防工学の第1人者である総合地球環境学研究所の名誉教授「福嶌義宏」先生にお越しいただき,鴨川の環境についてのお話を聞かせていただきました。

 福嶌先生のお話は,「雨はどこから来るのか」や「雨のでき方」などの,川に大変関係のある雨の話から入り,続いて「鴨川の氾濫」や「鴨川の生物の生態系を崩さない」,「豊かできれいな地下水を保つ」などの観点から「鴨川の大改修」が行われたことなどを,詳しく聞かせていただきました。
 このページは,「福嶌義宏」先生の許諾済です。
画像1画像2

鴨川の環境学習 (福嶌先生を招いて) 2

 りっこう学習(総合的な学習の時間)で学校の近くを流れる「鴨川」について調べている5年生が,2時間目に砂防工学の第1人者である総合地球環境学研究所の名誉教授「福嶌義宏」先生にお越しいただき,鴨川の環境についてのお話を聞かせていただきました。

 5年生の子どもたちは,福嶌先生のお話にしっかりと耳を傾け,大事なところはメモをとっていました。福嶌先生のお話が一通り終わると,質問の時間でした。「京都の水はきれいか?」や「鴨川の水のきれいさはどれくらいか?」などの質問があり,京都の水は豆腐や湯葉が多く作られることからきれいだということが分かったり,鴨川には鮎が生息することからきれいだといえることが分かったりしました。川の水のきれいさは,住んでいる魚を調べれば分かるそうです。鴨川にはたくさんの鳥や魚など,様々な生き物が生息しています。これらの生き物と私たち人間が共存していくためには,鴨川の環境を保全していくことが大切です。
  このページは,「福嶌義宏」先生の許諾済です。
画像1画像2

「クワ」 の果実でジャムづくり

 今朝紹介した「クワ」の果実を,早速5年生が収穫してジャムをつくりました。

 クワの果実をとる子,それを受けとる子,上手に役割を分担して,クワの果実がたくさん集まりました。集まったクワの果実は,600グラムでした。
画像1画像2

「クワ」 の果実でジャムづくり 2

 今朝紹介した「クワ」の果実を,早速5年生が収穫してジャムをつくりました。

 家庭科室に集まった5年生の子どもたちは,鍋にクワの果実と砂糖,レモンを入れて,30分間煮込みました。家庭科室は甘いにおいに包まれ,おいしいジャムができあがりました。5年生から他の学年にもおすそ分け,「おいしい!」と好評だったようです。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp