京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:34
総数:358584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

人と自然の共生 〜樹木医の仕事と環境問題〜 (5年生) 2

 「人と自然の共生 〜樹木医の仕事と環境問題〜」をテーマに,12月4日(金)3・4時間目に5年生の子どもたちが環境学習を行いました。お越しいただいた講師の先生は,「花豊造園株式会社」の「中井 貞 樹木医先生」でした。この日の学習は,自然環境の土台である植物,樹木の働きを中心にして,現代社会の環境問題に対する理解を深めることに,ねらいがありました。

 4時間目は,運動場に場所を移して学習をしました。運動場西に育つ「クスノキ」の「樹木診断」と,「治療の体験」を行いました。運動場の隅を深く掘り,クスノキの根が出ていることを確認して,腐葉土と土壌改良剤を混ぜたものを,掘った土とよく混ぜで穴に戻しました。このことによって,水と空気を吸いやすくするんだそうです。

 90分の学習で5年生の子どもたちは,環境問題に対する小さな気づきや,身近な取組へのきっかけをつかんだものと思います。

* このページは,「中井樹木医先生」の許諾済です。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 3日目 (朝食 パックドッグ)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での3日目(めあて 自然)の様子をお伝えします。

 3日目の朝食は野外炊事で,午前7時から第1野外炊飯場で,「パックドック」を作って食べました。パックドックの作り方は,まず最初にアルミホイルの上にパンを置き,パンの中央の切れ目に炒めたキャベツを詰め,ウインナーソーセージをキャベツの上に挟み込みます。次に隙間のないようにパンをアルミホイルで丁寧に包んで,1リットルの牛乳パックにアルミホイルごとパンを詰め,牛乳パックの口に切れ込みを入れて火がつきやすくして,かまどの火で焼きました。焼き上がったら,ケチャップをかけてできあがり。牛乳とパックドックの朝食,とってもおいしかったかな?
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (キャンプファイヤーの練習)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 入浴と夕食が終わり2日目の夜の活動は,「キャンプファイヤーの練習」と「天体観測」を2交代で行いました。

 キャンプファイヤーの練習では,YMCAの方にお世話になって,各グループの出し物の練習をしました。各グループには,「思いやり」や「仲間」,「尊敬」などの課題の言葉が与えられていて,その課題に沿った寸劇を,YMCAの方の指導のもとに,がんばって考えたり練習したりしていました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (天体観測)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 入浴と夕食が終わり2日目の夜の活動は,「キャンプファイヤーの練習」と「天体観測」を2交代で行いました。

 「天体観測」は,6棟の3階にある天体観測所で行いました。天体観測所に着くと,屋根が開け放たれ満天の星空でした。大きな天体望遠鏡が据え付けられ,それを覗くと…。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (昼食)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 班のみんなで協力して,楽しくオリエンテーリングを行ったあと,昼食の時間になりました。2日目の昼食は,「中華丼」か「ラーメンとご飯」のどちらかを選びました。バイキングで「春巻き」や「シューマイ」,「キムチ」などもついていました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (テントの就寝準備)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 おいしく昼食を食べたあと午後の活動の前に,2日目はテントで寝るので,テントサイトに行って,「テントの就寝準備」をしました。寝袋を持った子どもたちは,野外炊事場に集まってテントでの寝方や,シーツに敷き方を教えてもらいました。そしてテントサイトに行って,すぐに寝られるように就寝準備を行いました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (創造の森での自由遊び)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 就寝準備が終わると,午後の活動が始まりました。午後の活動は,「創造の森での自由遊び」でした。先生からの「先生の目の届く範囲で遊ぶ」や「行ってはいけないと言われたところには行かない」などの注意をしっかりと守って,楽しく自由遊びを行っていました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (起床/健康観察)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 午前6時の起床でした。6時までに起きている子もいましたが,6時を過ぎてもなかなか起きられず,友だちに…。起きるとすぐに2人1組になって,シーツをきれいにたたんだり,寝具の整理をしたりしました。そしてホールに集まって2日目の予定を聞いたあと,健康観察を行いました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (朝の集い)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 午前7時から本館前で,「朝の集い」が始まりました。班長を先頭に整列して,朝のあいさつ,山の家の先生の話,学校紹介の順に,「朝の集い」は進みました。学校紹介では,新道小学校と清水小学校の代表が,各学校の紹介を行いました。
画像1画像2画像3

花背 「山の家」 2日目 (オリエンテーリング)

 5年生の子どもたちが,統合する5校の5年生で4泊5日を楽しくいっしょに過ごした,花背「山の家」での2日目(めあて 協力)の様子をお伝えします。

 朝の集いが終わり,焼き鮭やさつまいものボイル,がんもの煮物などのメニューの朝食を食べたあと,午前の活動の「オリエンテーリング」が始まりました。班の人と力を合わせて「協力」して,地図と問題を手に歩き回りました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp