京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up25
昨日:30
総数:357589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

京都府警察広報センターの見学 (4年生) 5

 4年生の子どもたちが社会科の学習で,府庁の東にある「京都府警察広報センター」の見学に出かけました。

 次に見学した「通信司令センター」は,110番通報を受け,事件現場の地図を見ながら,パトカーへ指令を出すところです。幸い大きな事件や事故はなくホッとしましたが,何件か110番通報が入っていました。2つのセンターの見学を通して,子どもたちは両センターの仕組みや仕事の内容,両センターが安全なくらしを守るために大変役立っていることを,十分認識できたものと思います。
画像1画像2画像3

京都府警察広報センターの見学 (4年生) 6

 4年生の子どもたちが社会科の学習で,府庁の東にある「京都府警察広報センター」の見学に出かけました。

 2つのセンターの見学が終わって広報センターに戻ると,最後に広報センターの中を自由に見学させていただきました。自転車に乗って画面に映る街中を,ゴールを目ざして走る「自転車シミュレーター」のコーナーや,事件の目撃者になって110番通報する「110番体験」のコーナーなどがありました。また,京都府警察の歩みや資料が展示されているコーナーもあり,明治時代から現代までの京都府警察の様子が,わかりやすく紹介されていました。

 画像は左から,「キョッピーのスタンプ」,「自転車シミュレーター」,「白バイ展示」の各コーナーです。
画像1画像2画像3

京都府警察広報センターの見学 (4年生) 7

 4年生の子どもたちが社会科の学習で,府庁の東にある「京都府警察広報センター」の見学に出かけました。

 2つのセンターの見学が終わって広報センターに戻ると,最後に広報センターの中を自由に見学させていただきました。自転車に乗って画面に映る街中を,ゴールを目ざして走る「自転車シミュレーター」のコーナーや,事件の目撃者になって110番通報する「110番体験」のコーナーなどがありました。また,京都府警察の歩みや資料が展示されているコーナーもあり,明治時代から現代までの京都府警察の様子が,わかりやすく紹介されていました。

 画像は左から,「110番通報体験」,「マルチ映像」,「警察活動紹介」の各コーナーです。
画像1画像2画像3

京都府警察広報センターの見学 (4年生) 8

 4年生の子どもたちが社会科の学習で,府庁の東にある「京都府警察広報センター」の見学に出かけました。

 「京都府警察広報センター」の見学を通して,4年生の子どもたちは見たり,聞いたり,触れたり,楽しく活動しながら,様々な貴重な体験をすることができたものと思います。

 画像は左から,「白バイ展示」,「お礼の挨拶」,「広報センターを後に」です。
画像1画像2画像3

「作品展」 の作品 (4年生)

 2月15日(月)から19日(金)までの5日間,本校講堂で開催した「作品展」の,4年生の作品を紹介します。

 画像左…平面作品「ふしぎなさかな(木版画)」…二版刷版画に挑戦しました。初めて使う彫刻刀に,胸がドキドキしました。

 画像右…立体作品「ホワイトボード」…のこぎりを使って,ギコギコ,ギコギコ切りました。まっすぐ切るのが,とっても難しかったです。
画像1画像2

「6年生を送る会」に向けて (4年生)

 3月5日(金)に実施する「6年生を送る会」に向けて,4年生の子どもたちが講堂で合奏の練習をしていました。

 4年生の出し物は学芸会に続いての日本的なもので,「和太鼓」2つに「締太鼓」,「リコーダー」を使って「おまつり太鼓」という曲を演奏するそうです。リコーダーが4人に太鼓が6人,軽やかな音色のリコーダーと,和太鼓,締太鼓の音がマッチして,素晴らしい演奏が聴けそうです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式の準備(午前9時〜)
4/6 平成22年度「始業式」
平成22年度「入学式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp