京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up5
昨日:30
総数:358211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「みさきの家」 3日目 (到着) 1

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(到着)をお伝えします。

 午後4時10分,大和大路通五条東にバスは到着しました。バスを降りて荷物を受け取ると,すぐに学校をめざして歩き出しました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (到着) 2

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(到着)をお伝えします。

 一路大和大路通を北上,途中でお母さんが出迎えてくれました。学校に到着したのは,予定よりも少し早く午後4時20分過ぎでした。到着すると,すぐに運動場で帰校式を行いました。

画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (到着) 3

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(到着)をお伝えします。

 帰校式が始まったころから,出迎えの方々が増えてきました。出迎えてくれた方々に帰校の挨拶をして,最後に校長先生のお話を聞いて帰校式を終えました。そして解散,大きなリュックを背に,みさきの家の思い出を胸に,子どもたちは家路につきました。

 家路につく子どもたちを見ていると,みんなで協力して過ごした3日間で,一回りも二回りも大きく成長したように感じました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (学校に向けて出発)

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(学校に向けて出発)をお伝えします。

 昼食後,少しだけ志摩マリンランドの残りの見学をして,午後1時ちょうどにバスは学校に向けて出発しました。バスは伊勢自動車道,新名神高速道路,名神高速道路を2回の休憩をとりながら順調に走りました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (白川校とお別れ)

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(白川校とお別れ)をお伝えします。

 午後4時少し前,バスは同乗の白川小学校前に到着しました。3日間一緒に過ごした白川小学校の友だちとは,ここでお別れしました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (昼食) 1

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(昼食)をお伝えします。

 最後の食事,昼食の時間になりました。「志摩マリンランド」に併設するレストランに入り,すぐに着席して昼食が始まりました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (昼食) 2

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(昼食)をお伝えします。

 昼食は,正午少し前から始まりました。各テーブルに5人ずつ座り,「シーフードピラフ」をおいしく食べました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (昼食) 3

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(昼食)をお伝えします。

 昼食のメニューは,「シーフードピラフ」に「サラダ」,デザートに「杏仁豆腐」がついていました。冷たい水が,とてもおいしく感じました。
画像1画像2画像3

授業参観と懇談会 (音楽 4年生)

 昨日9月8日(火)は,4・5年生の「授業参観」と「懇談会」でした。授業参観では,夏み明けの子どもたちの成長した姿をご覧いただきました。
 4年生の授業参観は「音楽」で,音楽鑑賞の学習を中心に,木管楽器の音の聞き比べをしていました。

 懇談会では,夏休み中の子どもたちの様子を話し合ったり,前期後半,そして後期に向けた学習面や生活面の課題などを話し合ったりしました。
画像1画像2

「みさきの家」 3日目 (志摩マリンランド) 1

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(みさきの家出発〜志摩マリンランド到着)をお伝えします。

 バスに荷物を預けて,午前10時ちょうどにバスに乗車,バスはすぐに「志摩マリンランド」に向けて出発しました。バスに乗ること約30分,バスは志摩マリンランドに到着しました。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp